Memo

メモ、お返事、雑感

カテゴリ「メモ」に属する投稿203件]6ページ目)

「我ながらさすが」の意味が、「私の子頑丈。さすが私」の意味だとは全く思わないじゃん

次の回の「急にらしいことをしてしまった」ってあれも「子どもに授業するなんて親子っぽいことしちゃったな〜笑」みたいな意味とは思わねえじゃん……

前から偽夏油の言動にどことなく女性らしさを感じてたんだけど、そういう理由だったのかなーと。

夏油の肉体を解放しろ!と常々言ってるし思ってるけど、次回出てきて本当に夏油の肉体じゃなくなっててどっかに打ち捨てられてたらそれはそれで怒り狂います(めんどうオタク)
肉体を解放しろとは言ったが本当に解放するやつがあるか
エヴァオタクの名(迷)言好きだわ…

メモ

転生現パロのこと考えてるけど五条は呪術師じゃなくなっても目は良さそう。
良すぎてやっぱ疲れそう。共感覚とか持ってそうかなとか。
どんな世界に生まれてもただ人にはなれない五条悟。

メモ

今週号読んで伏虎いいな!ってピーンときたもののいざカプ作品読むとあれ?なんか違うなってなるのどうしたもんか。
まだ始まったばかりって感じるからかな。

悠仁は恵に何かあったか聞かれて正直に何かあったって言えるし、恵は悠仁にちゃんと俺を助けろと言える。
ちゃんと口に出して言える二人の関係に今すごく安心を覚えるし、これからもこうであってほしい。

#呪術廻戦

メモ

FBで呪霊から夏油へのセリフはお母さんで確定したのはいいとして、どうしてお母さんて呼ばれたかの解説はしてくれないところがげげのニクイところだよな。
事実は列挙するけど解釈はお任せします的な。五条袈裟の件についてもだけど。
五条袈裟を纏ってたのは事実だけど夏油がどういう想いでそれを着てたかは各自解釈にお任せしますってスタンスがオタクに気を遣ってくれてる。
0巻での五条から夏油へのセリフもだけど。

それにしてもお母さんてなんで呼ばれたんだ……その謎も不明なまま、主人公の母親属性が間接的に付加されたこの状況。
傑ママ……

メモ

少女漫画育ちだから推しカプには基本一途であってほしいしお互いが初めての相手であってほしいという夢を見てしまうんだが、高専時代はギリギリその設定準拠できても今現在の原作がすでにハード陵辱NTRものな状況すぎて胃がキリキリする。

でもちょっと興奮もしてしまう……これが……鬱勃起ってやつか……
そんな自分は知りたくなかったな……

メモ

悠仁の親

偽の「我ながら頑丈だね宿儺の器」ってセリフからするに、悠仁を生んだのは脳が乗っ取った女性ってことでいいんだよな?
推しを乗っ取ってるのが経産婦、しかも主人公の母という倒錯的状況に正直興奮してしまう自分が嫌。
倫理を捨てていけ。
悠仁にいつか私が君の母だよとかぬかす場面が来たら怒りと興奮で死にそう。こうやって言っとくと絶対こないから言っとく。
なんかセリフ的に人工的に作られたか、あるいは脹相がお前の父にも〜とか言うから父親が脳だと思ってました……。
まさかの母親。しかも脳の趣味偏りすぎだろ。いい趣味してんなこの野郎。
興奮しすぎて母子な夏油と悠仁の妄想が瞬時に脳内駆け巡ったの本当に責任とってほしい。似合うしまたこれが。
夏油の身体でお腹を痛めた我が子とか言われたら生々しいなとか、でも興奮するなとか次々浮かんできてほんと嫌。自分が。畳む


#呪術廻戦

メモ

乙骨先輩

いい人のままでよかったけど、さらっと一回悠仁を本当に殺してることに関して先輩も呪術師として一線越えてきてるんだな……って0巻からの一年のこと考えてしまうな。
あとそのリカちゃんは結局誰ですか?
一瞬だけ安心したけど状況はまだまだこれから悪い方へ加速するぞって感じで息つかせてくれないねほんと。

あと五条への女性関係の話、最初普通に冗談で言ったと思ったけど、まじで生徒に知られてるくらい女性関係爛れてるとも捉えられるのか。ていうか他に思いつかないってことはそうなのか。
今さらだけどちゃんとモテるしちゃんとそこそこ遊んでるんだ。特定の女性に誠実になれないけど。正しくクズ。
本当に認知してない子どもいそうね。畳む


#呪術廻戦

メモ

離脱なんてなかったんや。
ミミナナを引き取って恵も津美紀も面倒見てる夏油ママと五条パパの子育て奮闘記が正史。
ていうかそういう家族本読みたい。
でも問題は夏油がそばにいる五条が他人の面倒見るようになるのかという点だよな。
俺と傑の二人の世界を生き続けそうなんよなあの人。パパができない五条。
がんばれ夏油。子育てしつつ五条の情操教育を引き続き担う。ていうか子どもが5人。高校生なのに育児疲れしそう。ママ……

本当に真面目に夏油の離脱がなかったら五条がどうなったか今判断つかないんだよな。ファンブックのせいで。おかげで?
なんかそういうのも書きたいなー。原作軸の話をちゃんと書き終わったらifとか転生とかも書いてみたい。
いつになるんだか。まあそれ含めて楽しみ方ですな。
#五夏

メモ

夏油、料理うまくないどころかポンコツ気味でも萌える。でもそうすると高専時代の寮の食事風景ひどそう。五条はやればできてもこの頃は積極的にやろうとしたり覚えたりしないだろうし。
蕎麦は茹でるだけでよかったね。

夏油の料理の腕があまりにあまりなので見兼ねて料理覚え始める五条悟よい。
他人のためになんて絶対動かなそうな男が唯一動かされる存在。それが夏油傑。
それはそうと悟のためにちょっとした甘いものを作るのはできる夏油。マグカッププリンとか作ってあげる。ホットケーキも焦がさずふっくら焼ける。ほのぼの。

それが離脱後ミミナナに作ってあげる時に役立つ。しんみり。
#五夏

メモ

今一番見たい夏油傑はエプロン姿
台所エッチがこんなに似合うカプも珍しい(自分内比較)
おたまとか似合うんだよな。
でも料理はそんなにうまくないと思ってる。五条のが上手い。これ前も言ったか?
同棲してる五夏の妄想楽しい

今日のランダム衣装でエプロンの一彩くんだったんだけどあれやっぱ破壊力高いな。
燐音と並ぶと余計に。さらにニキの家の背景を添えて淫靡になります。

推しのエプロン姿健康にいいわ〜。

メモ