Memo

メモ、お返事、雑感

カテゴリ「メモ」に属する投稿203件]7ページ目)

夏油は五条にとってのジミニー・クリケットだけど、同時に生命と心を与えたブルーフェアリーでもあるし、人間として愛することを望んだゼペットでもあるかなとか。思いました。
つまり彼の全てである。

五条が夏油と出会わずにいたら、きっと今より無機質な存在だったんじゃないかなと、思ってしまう。
#五夏

メモ

三年間の青い春、という文言見て実際に共にいたのは2年半に満たないよな?と疑問だったけど、もしかしたら高専入学以前から知ってた可能性もなくはないよなと。

五条は御三家だから本来高専に通う必要ないらしいし、御三家の教育が嫌で高専にわざわざ入学する可能性もまああるだろうけど、夏油と知り合ったのが高専以前で彼の存在が決め手になったならそっちのが納得度高いな。私的に。まあ五夏腐女子だから。

そうすると実質会ってからの時間は3年経っててもおかしくないかなぁって。
希望的観測っていうか凄まじい妄想ですが。
出会いやその辺の経緯はもうわざわざ描かないかなぁと思うからまあ妄想に浸っておこうかな。
#五夏

メモ

五条の選んでる映画は2006年前後のものが多いと言ってる人がいて、そこからもしや夏油と当時見た映画だったりするのかな?っていう考察を見てまたダメージを受けた。

FBの五条のページ、特技はともかく趣味もなし、なの中々心抉られるなと思った。
なんでもできちゃうからあんまりやらないようにしてるし、なんでもできちゃうと夢中になれるほど楽しいものないんだろうなって。

うまくいかないとか理想通りにできないとか歯痒いことが多いけど結局楽しくてやめられないことを趣味と言うのかなと思うんだけど、それがない人生はどんなものかなと想像するだけで寂しいな。

夏油が隣にいた頃、本当に人生で一番輝かしくて楽しくて温かい記憶なんだろうな。それさえあれば生きていけるほどに……

#五夏

メモ

五条は睡眠時間が短いらしいが、寝てる時も無下限出しっぱなのかな。
そうじゃないと寝てるところ狙われるよな。たぶん寝てても脳のどこかは覚醒状態だから常時発動してるんだろう。
うーん人間やめてるな半ば。五条の人間らしさはその心だけど、その心がもはや夏油そのものでできてるから、やっぱ五条を人間たらしめてるのは夏油傑である。
#FB

メモ

一人でも立って歩いていける人間が、それでもどうしようもなくたった一人を選んでしまう関係性が好きだけど五夏もまさにそうなんだよな。
ともに歩むことは叶わなかったけど、たった一人を心の中に住まわせてしまった。

初めて読んだ時、出会いがこんなに救われない方向に行くカップリングあるか?と頭を悩ませたものだけど、今は少し違うな。
やっぱり出会ったことで互いに得たものの方が大きいんだと思う。
というか夏油が五条に齎したものの大きさ重さに慄く。たぶん、夏油が無自覚なのもやばい。こんなに大きな存在になっておきながら去って行かれたらどうしようもない。
そんなん人生に大きな爪痕残されるに決まってる。
五条が夏油に齎したものはなんだろうな。五条ほど言葉にするのは簡単じゃないな。
思い出とひとことに集約するとなんか違うんだよな。心そのものというか。
課題です。考える。

こう考えるとやっぱり五夏なんだよな。揺るぎなく五夏。やばい。
#五夏

メモ

悠仁の黒閃発動時の描写から、五条も当然黒閃を経験したことあるのはわかるが夏油はどうなんだろう。
できたことありそうな気がする。できてほしい。体術特化してるんだし。
おそらく術式にほとんど自分の呪力を消費する必要がないから、身体能力底上げに呪力を存分に使えそうなのも彼が体術特化した理由の一つだったりするんだろうか。
呪霊操術便利だなほんと。チートとしか言えん。

甚爾に負けたのも経験不足と知識不足と目の前の理子ちゃんの死、悟の死というメンタル最悪状態だったのも大きかった。んだと思う。
心の安定、ぶれなさって大事だなって思った。

でもぶれないことは確かに大事だけど、揺れて悩むのもまた人間ではないのか…。
夏油はもっと揺らぐ自分の心を許してよかったし、極端にどちらかに決めなきゃって思うことなかったよ、って俯瞰視点から見てるから言えることなんすけどね……。
嫌いなままで共存できるという提案を誰かができたら、夏油が一人で抱え込まなければ、たらればばかり考えてしまう。
それができなくてああいう決断に走ってしまうのもまた悲しくも好きなところでもあるのだが。人に頼るということをしないな彼は。
真面目なことを考えるのは疲れる。アホなこと考えてよう。
#呪術廻戦

メモ

メギドやっててふと五条悟が敵ユニットになったらどんな性能かなあって考えた。
攻撃力カンスト、特性常時無敵、状態異常無効、地形無効、貫通無効、スキルに自己バフ、回復も持ってる上、攻撃範囲が全体、奥義は強化解除付き貫通単体攻撃、秘奥義が必中全体即死みたいなもんだからな。クソゲー。
そう考えると呪霊側はよくがんばってこのクソゲーを乗り越えたな。犠牲が多すぎるわけだが。

カードゲームでいうところの反則カード的な。いや詳しくはないんですが。
こうして考えると夏油傑って五条悟という反則カードに対して作られた特攻カード的な存在に思えるな。
チートにはチートをぶつけよう的な。
しかも能力的なチートじゃなくて(能力も十分チートだが)、その存在こそが揺さぶりをかける最強手札なの。もうさぁ…。
言葉を連ねたら連ねただけ薄っぺらくなっちゃうけど、最強の唯一ってすげえ重い存在だわやっぱ。

メモ

友達と前に推しカプの攻めが観覧車の天辺で受けに土地の権利書を渡す妄想とかして楽しく笑っていたりしたことをふと思い出し、
五条悟ってこれをギャグにせず成立させられそうな稀有な人材だなあなどと考えた。

いや、やっぱギャグか。でも土地の権利書はガチで持ってそうだし、必要ならばそれを使って夏油を買収する。
いやいやいや……
ギャグ時空の教師教祖ならあり。やっぱギャグだ。

観覧車じゃなくて術式で飛んでるのかもしれない。呪霊に乗って飛んでる時に土地の権利書……
うん。ギャグ。
#五夏

メモ

今まで見てきた親友敵対カプは愛憎入り混じりって感じだったけど五夏って決して憎はないんだよな。
過去や0巻見てても夏油のやろうとしてることに否定的だし間違ってると確信してるけどそれを理由に嫌ったり憎んだりはしてない。
人を殺してすらいるのに。怒りはあっても互いに対して負の感情じゃないのすげえなと思う。
現状が辛すぎるし夏油が離反しないifとか何度も考えちゃうけどでもやっぱり当たり前すぎるけど原作のあの二人だからこそここまで好きになってしまったんだよな。
あそこまで行ってもなお最後まで、いや今に至るまで五条にとって唯一無二の親友であるという事実が何よりたまらない気持ちにさせる。
#五夏

メモ

今月の野崎くん読んでたらのざちよが五夏に見えてきたな…(は?)

野崎くんが夏油で千代ちゃんが五条だけど……いやいやいや
ていうか中の人は野崎くんが五条なわけだが。

五夏ってなんか色々な要素併せ持っててすごいなと思う。
親友離別敵対カプのくせにおねショタだったりママと子供だったり人妻と間男だったり。
幻覚激しすぎて自分でも最近どうかと思ってる。止まらない止められない。ここでは何を言ってもやってもいいんや。
#五夏

メモ