カテゴリ「日記」に属する投稿[427件]

メギドくん5周年おメギド〜🎉🎉🎉
めでたいおめでたい。5周年すごいよね。
そして周年と同時にトップ絵を予告なしに変えるな😭
びっくりしすぎて心臓止まるかと思った。こんな絵出してきておいてここにいるメンツ仲間にならなかったら一生恨むからな。
嘘です恨まないから課金するから頑張って続いて。サタンとベルゼブフも仲間になれー。リリスもエウリノームもバールベリトも頼む頼む。
とりあえずバラムラッシュ引けたので明日の(今日だが)イベント戦々恐々楽しみにしてます。
キャラストは普通にほのぼのしてた。料理漫画みたいだった。バラム絡みのマルコシアスさん好き。
イベストの時系列10章以降なんだよなぁ。10章が平和に終わるイメージ全然湧かないのにイベントでは平穏にストーリー進むのちょっと面白い。
あんスタのメインストーリーが不穏なのにシャッフルイベストで普通に仲良くしてたニキ思い出すわ。ソシャゲあるある。
#メギド
声通らなすぎてがんばって声張るとそれだけで疲れる貧弱族
明日面接がありますが自己PRなどで5分弱ハキハキと喋らなければならないというだけで一日分の疲れがどっとくる。発声練習すべきなん?
声が聞き取りやすい、声が通る、ってそれだけでやっぱ天性の才よね。
何が言いたいってやっぱしゃべる職業の人って凄いなって。
声優さんとかってほんと聞き取りやすい声してるもんな〜。いいなぁ。もちろん鍛えてるってのはあるでしょうが。
何はともあれ明日がんばれ私。
明日面接がありますが自己PRなどで5分弱ハキハキと喋らなければならないというだけで一日分の疲れがどっとくる。発声練習すべきなん?
声が聞き取りやすい、声が通る、ってそれだけでやっぱ天性の才よね。
何が言いたいってやっぱしゃべる職業の人って凄いなって。
声優さんとかってほんと聞き取りやすい声してるもんな〜。いいなぁ。もちろん鍛えてるってのはあるでしょうが。
何はともあれ明日がんばれ私。
10月だ!
昨日まで大阪旅行行ってきました。めちゃくちゃ久しぶりに旅行したのでいま体力が底をついてめり込んでる。
体力のなさに自覚がありまくるので今日はお休みをとってました。偉い。
旅行めっちゃ楽しかったな〜。たくさん歩いてたくさん食べてたくさん大阪を満喫した。
通天閣って思ってたより高さがあった。あんなでかいんすね……。透ける床怖し。
うどん食べて豚まん食べてお好み焼き食べて海鮮麺食べて。色々食べた。美味しかった。
今もまだ体力が戻ってきてないので今週ずっとぐったりしてそう。頭も働かない。雑魚がすぎる…
でもとても楽しかった。
ああやって知らない土地を歩き回るとその土地で生きてる人や育ってきた人の性格に思いを馳せてしまう。
友人にも何人か大阪出身の子たちがいるけど、賑やかでいい意味で何もかもごちゃごちゃしてて細かいことは気にするな的な空気を街から感じて、なるほどこういう土地で育った人たちなんだなと友人たちの背景について思いを馳せたりした。
みんながみんな同じ気質でないのは重々承知で、でもやっぱりどこかおおらかさがあるのって土地の影響なんだろうなーとちょっと思ったり。
旅行ってそういうの感じられるのが楽しいね。
あと私の気のせいかずっとソースの匂いを感じていた気がする。思い込みなのか?
大阪だな〜って思った。
昨日まで大阪旅行行ってきました。めちゃくちゃ久しぶりに旅行したのでいま体力が底をついてめり込んでる。
体力のなさに自覚がありまくるので今日はお休みをとってました。偉い。
旅行めっちゃ楽しかったな〜。たくさん歩いてたくさん食べてたくさん大阪を満喫した。
通天閣って思ってたより高さがあった。あんなでかいんすね……。透ける床怖し。
うどん食べて豚まん食べてお好み焼き食べて海鮮麺食べて。色々食べた。美味しかった。
今もまだ体力が戻ってきてないので今週ずっとぐったりしてそう。頭も働かない。雑魚がすぎる…
でもとても楽しかった。
ああやって知らない土地を歩き回るとその土地で生きてる人や育ってきた人の性格に思いを馳せてしまう。
友人にも何人か大阪出身の子たちがいるけど、賑やかでいい意味で何もかもごちゃごちゃしてて細かいことは気にするな的な空気を街から感じて、なるほどこういう土地で育った人たちなんだなと友人たちの背景について思いを馳せたりした。
みんながみんな同じ気質でないのは重々承知で、でもやっぱりどこかおおらかさがあるのって土地の影響なんだろうなーとちょっと思ったり。
旅行ってそういうの感じられるのが楽しいね。
あと私の気のせいかずっとソースの匂いを感じていた気がする。思い込みなのか?
大阪だな〜って思った。
呪術2期のティザービジュアルやばいな天才が作ってるな
公式サイト開くと過去から現在そして最後真ん中二人だけになるのもおおああああもうううう
死んでしまう
あ、ちなみにスマホから見た場合です。PCからだと全面映る
来年のいつかはまだわからないのか……。まあたぶんそんなすぐではないだろう秋ぐらい?
心の準備しとかないとな……。
公式サイト開くと過去から現在そして最後真ん中二人だけになるのもおおああああもうううう
死んでしまう
あ、ちなみにスマホから見た場合です。PCからだと全面映る
来年のいつかはまだわからないのか……。まあたぶんそんなすぐではないだろう秋ぐらい?
心の準備しとかないとな……。
逆カプ全く受け付けないカプもあるが、逆カプが読めたりするジャンルもあって毎度自分のことながら不思議に思ってたんだけど、昨日お友達と話しながらなんとなくその理由の根本が見えた気がする。
好きなキャラの好きな部分て色々あるけどここを抑えておきたい、ここが一番の重要点、核、みたいになってる部分があって、それって人それぞれあると思うんだよねたぶん。
自分はカプ作品として昇華する時にキャラのそういう好きな部分を極端に切り取りがちかなと思う。自覚はある。
二次創作をする人みんなそういうところは多少持ってるだろうと思ってて、その核が一致してるとたぶんどんな極端なキャラ付けしててもわかる〜ってなるのかなって。
全然具体的じゃなくてふわっとした言い方だから伝わらないけど。
逆カプ読める読めないの話に戻るが、いくつかのジャンルを読み専としても書き手としても通ってきて思ったのは、漫画ジャンルは逆カプが読めることもある。ゲームジャンルは読めないことが多い、という感覚。あくまで私の経験だが。
漫画ジャンルは描写量がやっぱり多いからキャラへの認識の差が人によって生まれにくいよなって思った。
漫画という媒体がそもそもの情報量が多くて万人にわかりやすく書かれてるものだと改めて思った。誤解誤読の差が生まれにくい。
絵があるってやっぱ強い。視覚情報と文字情報のコンボだものな。
ゲームって絵はついてる、動きもついてる、その上でセリフがあるから一見漫画と条件は互角に思えるけど、ゲームという媒体の都合上主人公以外は基本敵対場面とか協力場面とかとにかくピンポイントでしかスポットが当たらない作りになってる。
そのスポットごとに物語の進行や主人公の立場変化なんかでキャラの見え方の変わり方が激しい場合も多々ある。
だから少ない場面でのキャラの性格考察と、その時々での行動の変化を鑑みて、各々が想像するキャラクター人格というものに結構幅があるよな、と思った。
長くなったけどつまり同じキャラが好きでも人によって性格想定にブレが出やすい上に逆カプになると切り取る場面が極端な方向に行きがちだからよりいっそう自分には合わないなというキャラ付けになることが経験上多い、という話。
好きなキャラの好きな部分て色々あるけどここを抑えておきたい、ここが一番の重要点、核、みたいになってる部分があって、それって人それぞれあると思うんだよねたぶん。
自分はカプ作品として昇華する時にキャラのそういう好きな部分を極端に切り取りがちかなと思う。自覚はある。
二次創作をする人みんなそういうところは多少持ってるだろうと思ってて、その核が一致してるとたぶんどんな極端なキャラ付けしててもわかる〜ってなるのかなって。
全然具体的じゃなくてふわっとした言い方だから伝わらないけど。
逆カプ読める読めないの話に戻るが、いくつかのジャンルを読み専としても書き手としても通ってきて思ったのは、漫画ジャンルは逆カプが読めることもある。ゲームジャンルは読めないことが多い、という感覚。あくまで私の経験だが。
漫画ジャンルは描写量がやっぱり多いからキャラへの認識の差が人によって生まれにくいよなって思った。
漫画という媒体がそもそもの情報量が多くて万人にわかりやすく書かれてるものだと改めて思った。誤解誤読の差が生まれにくい。
絵があるってやっぱ強い。視覚情報と文字情報のコンボだものな。
ゲームって絵はついてる、動きもついてる、その上でセリフがあるから一見漫画と条件は互角に思えるけど、ゲームという媒体の都合上主人公以外は基本敵対場面とか協力場面とかとにかくピンポイントでしかスポットが当たらない作りになってる。
そのスポットごとに物語の進行や主人公の立場変化なんかでキャラの見え方の変わり方が激しい場合も多々ある。
だから少ない場面でのキャラの性格考察と、その時々での行動の変化を鑑みて、各々が想像するキャラクター人格というものに結構幅があるよな、と思った。
長くなったけどつまり同じキャラが好きでも人によって性格想定にブレが出やすい上に逆カプになると切り取る場面が極端な方向に行きがちだからよりいっそう自分には合わないなというキャラ付けになることが経験上多い、という話。
凛月くんおたおめ!
ついに朔間さんが弟の誕生日コミュに来られて嬉し泣きしてるよ(想像)
燐音がいる!って思ったけどどうやら去年からいた模様。全然覚えとらん。すぐ記憶なくすもんな
朔間さんの誕生日コミュにもきっと今年は凛月くん来てくれるよ。きっと……
なんかここ最近気持ちが落ちてて不安定でイライラしまくるので、生理前のあれかはたまた未来への不安なのかわからなくてとりあえず去年の同じ時期なに考えてたかなと日記読み返したらだいたい今と変わりなかった。
あんスタと呪術に一喜一憂しつつ、普段の生活はなんかテンション低くクサクサしてた。
変わらん。でも今と同じモヤモヤした感情を記してあるとかえって安心感がある。
同じこと考えてるなー私もそうそうって同意ができる。
日記大事だなー。最近サボり気味だが日々思ったこと記しておこうやっぱ。
ついに朔間さんが弟の誕生日コミュに来られて嬉し泣きしてるよ(想像)
燐音がいる!って思ったけどどうやら去年からいた模様。全然覚えとらん。すぐ記憶なくすもんな
朔間さんの誕生日コミュにもきっと今年は凛月くん来てくれるよ。きっと……
なんかここ最近気持ちが落ちてて不安定でイライラしまくるので、生理前のあれかはたまた未来への不安なのかわからなくてとりあえず去年の同じ時期なに考えてたかなと日記読み返したらだいたい今と変わりなかった。
あんスタと呪術に一喜一憂しつつ、普段の生活はなんかテンション低くクサクサしてた。
変わらん。でも今と同じモヤモヤした感情を記してあるとかえって安心感がある。
同じこと考えてるなー私もそうそうって同意ができる。
日記大事だなー。最近サボり気味だが日々思ったこと記しておこうやっぱ。
二次小説読む時って直前に読んでた作家さんのカプ絵で脳内再生されたりするけど、文章書くときってどうだっけなとふと思った。
自分は誰の絵とかではなく公式でもなく想像上の理想絵?かなと思った。
まあ公式で推しの顔わかってないからね。ははは
それは置いといて。
字も絵(漫画)も書くいわゆる両刀の書き手さんて、自分の絵で文章書くときの映像浮かぶのかなと疑問に思った。
自分は漫画描くときってネーム前の想像図は自分の絵の延長線上の理想絵なんだけど、文章は全然違う絵で想像してるなと思ってなんか不思議で面白かった。
他の人だとどうなんだろう。そもそも脳内でどういう想像図描いてるかって皆それぞれなんだろうな。面白いな。
自分は誰の絵とかではなく公式でもなく想像上の理想絵?かなと思った。
まあ公式で推しの顔わかってないからね。ははは
それは置いといて。
字も絵(漫画)も書くいわゆる両刀の書き手さんて、自分の絵で文章書くときの映像浮かぶのかなと疑問に思った。
自分は漫画描くときってネーム前の想像図は自分の絵の延長線上の理想絵なんだけど、文章は全然違う絵で想像してるなと思ってなんか不思議で面白かった。
他の人だとどうなんだろう。そもそも脳内でどういう想像図描いてるかって皆それぞれなんだろうな。面白いな。
久々に日日日スト読んだらやっぱ好きだわ日日日ってなった
細かい感想はまた別途書きたい。いま頭働かん。
あんスタのどのライターさんの話もキャラたち可愛いし感動したりする話もあるんだけど、ものすごく心動かされる揺さぶられる話ってやっぱメインライターなんだよな。
この短いスカウトストーリーの中ですらハラハラ感をくれるのは日日日だけや、と思う。贔屓目かもしれん。
同じ日本語なのに不思議だなぁっていつも思うんだけど、言葉がするっと入ってきてしかもそれに鷲掴みにされる体験てごく限られるよなと。
同じプロのライターさんが書くものでもここまで顕著に差が出るのがなんかすごいなって。
もちろん私に合うかどうかもデカいと思うが。日日日の書くストーリーとキャラが波長に合うんだな。改めて思った。
波長に合う、心を掴まれる話を読めるって幸せな体験だよなって今日改めて思った。
あと晃牙くんて星3にいる時重要な働きをしがち。ありがとう大好き
#あんスタ
細かい感想はまた別途書きたい。いま頭働かん。
あんスタのどのライターさんの話もキャラたち可愛いし感動したりする話もあるんだけど、ものすごく心動かされる揺さぶられる話ってやっぱメインライターなんだよな。
この短いスカウトストーリーの中ですらハラハラ感をくれるのは日日日だけや、と思う。贔屓目かもしれん。
同じ日本語なのに不思議だなぁっていつも思うんだけど、言葉がするっと入ってきてしかもそれに鷲掴みにされる体験てごく限られるよなと。
同じプロのライターさんが書くものでもここまで顕著に差が出るのがなんかすごいなって。
もちろん私に合うかどうかもデカいと思うが。日日日の書くストーリーとキャラが波長に合うんだな。改めて思った。
波長に合う、心を掴まれる話を読めるって幸せな体験だよなって今日改めて思った。
あと晃牙くんて星3にいる時重要な働きをしがち。ありがとう大好き
#あんスタ
祭りに乗りそこねてしまったから共襲アイコンでもあれほしい。みんなで号泣しながら超幻獣倒したい。
あのアイコンで久しぶりにメギド起動したとか、あの話題見てメギド始めたって人をポツポツ見かけて、広報としては正しいのかもしれんと思ったり。アイコンにタイトル入れてないけど。メギドクオリティ。
あの号泣アイコン祭りでメギドに興味を持つ人は間違いなくメギドに適性があるからゆるゆる楽しんで続けてくれるといいな。ユーザー増えろ。
推しカプも増えろ。
メギド6年目に突入してこれからどうなっていくのかな。サタブフ実装してクソデカ感情ソング歌ってくれマジで
#メギド