Memo

メモ、お返事、雑感

カテゴリ「日記」に属する投稿427件]33ページ目)

五条が趣味で花買うわけない、花をわざわざ贈る相手、一人しか思い浮かばないけど、けど……。誰かー!真実を教えてくれ!
私は頭が茹だってるのでそうとしか思えない。しかも贈る花が青い薔薇なの……。

青い薔薇の花言葉って「不可能」から「夢叶う」になったんだよね……お前……。
#五夏

日記

アニメ見ました!

新しいOPだ!の前に出夏油心臓に悪いっすね。作画綺麗。夏油の目の下の皺好き。五条と同じ歳なのにこの苦労が顔に出てる感じがたまらない。
五条が若すぎるってのもあるけど。28歳とは。
真人の服持って後ろからついてくる姿に保護者感があってよい。全てが好き。
尚、この感想は全て夏油の外見に関する感想である。脳みそ〜!テメーじゃねぇ!
落ち着こう。

OPかっこいいなー!
ていうか五条のその花……?え……墓参り……?としか頭がいかなかったんですが何?何?ほんと。誰か教えて正しい答え。
色々な要素が詰め込まれてて2クールも楽しみ。あと顔出し五条OPに持ってこられるとビビるね。
加茂もちらっといたからどの辺まで行くのかわからんなー。あと野球入れてくるの笑った。野球回原作だとさらっと終わったけどアニメ気合入れてくれていいよ。あの回好き。

本編。
五条がたくさんしゃべってるとおおっとなる。久々。
だいぶゆっくり進んでるな。悠仁が生きてるって知ったところの空気感絶妙でよかった。野薔薇やっぱりかわいいな〜。
そんで大丈夫か、って聞く伏黒とのやりとりもよかった。短い期間しかいっしょにいないけど少しずつ育んでるものがあるのがこの三人のいいところ。

EDの映像すごい好きなんだけど、現時点で原作が10月31日なので、この冬の映像ってまさしくまだ存在しない記憶すぎて感動していいか笑っていいか悩んだ。複雑。
渋谷事変が終わってみんな無事でこんなふうに少しでも平和に過ごせる時間来てほしい……頼む……頼むよ……。
#呪術廻戦

日記

文章書きたいけどめちゃくちゃ行き詰まってるので息抜きにクソくだらない漫画が描きたい。
クソくだらないのに描き始めるとそこそこ時間かかるのなんなん。
速筆になりたいです切実に。

このページに漫画載せるの楽でいいなと思ったんですが、意外と見づらくてうーむ。
いまだにWebに載せるときの解像度とかサイズわからんね。

日記

毎日一話ずつアニメ呪術廻戦見るウィーク。本日7話。
五条の顔出し&領域「無量空処」お披露目回。
綺麗な顔だ。睫毛がすごい。
夏油(側)は本当にえっちな顔してるな。

昨日気付いたんだけど五条って後ろ刈り上げなんですね。目隠ししやすいようにかな?
目隠しって高専卒業してから着けたのかな。
六眼どうのよりも表情読めなくするために着け始めたのかもしれない。
高専の五条と先生の五条は割と明確に隔たりがあるように感じる。一人称も口調もそうだし振る舞いも。大人になったんだなと。良くも悪くも。
先生になった五条を見て夏油がどう感じたのか知りたいし、逆も然り。0巻時点で10年会ってない関係とは到底思えないんだよな。互いの変わりっぷりに言及しないし。
まあそんな隙(作劇上の)はなかったといえばなかったけど。でもびっくりするよね普通もっと。

そんなこんなで大人になった五条と夏油の会話もっとちゃんと見てみたいなって思う。見たいものありすぎる。
教師教祖の会話もそうだし、IF高専教師夏油先生も見たいし、転生も見たい。原作軸で死んだあとも親友をいつまでも思う五条も見たい。ごめんね五条。
幸せになってるところも、お互いどうしようもなく足掻くところも、悲しくても死別離別を経ても唯一無二の存在である五夏も全部見たい。

アニメの話からずいぶんずれたな?
夏油の声タカヒロサクライなのがじわじわとボディブローのように効いてきてます今。
あの声で「悟」って呼ぶの想像しただけであかん。前も言ったっけ? いやでもやばくない?
櫻井がどのような演技してくるのかわからんけど、今けっこう他人行儀に「五条悟」って呼んでるのをもっと親しげに呼ぶのかなと考えただけで浮かれポンチ。
つまり早く2期がみたい。過去編が見たい。お前まだ2クール始まってへんのやぞ。
0巻と8,9巻の映像化がみたいよー!
#呪術廻戦

日記

最近知った単語。
同接って同時接続の意味だったのね。
やたら同接同接って見るようになって意味わからなくてしばらく混乱してた。
検索して知りました。ネットは便利。

あと「存在しない記憶」のことをみんな存記って略すから存記って熟語があるのかと思ってた。同接もそういう熟語かと。

関係ないけど浜辺美波って名前、日々樹渉と同種の面白さがある。
どっちも字も音も綺麗なんだけどよくよく考えると面白いよね的な。
夏っぽくてかわいい名前だよね浜辺美波。いい名前。
テレビ見ててつらつら考えてた。

日記

レオの専用衣装みて、もうレオは王さまやらなくていいんだよなってなんか感動した。
司は自身の目指すものが頂点であり、己を律するものが騎士道精神や武家の教えだからああいう形で王位を継ぐのは本望だろうけどレオは王座にあるのは本意じゃなかったもんな。
ただ楽しく音楽を作りたくて、それでみんなに笑って欲しかっただけ。だから色んな曲を作ったのにそれが人を傷つける武器になってしまったんだもんな。
でも専用衣装が音楽家方面に全振りされてて、本当にそこから降りられたんだなって実感できて泣いた。
そしてそんな司と対になるようなスタイル色合いなのが本当に素晴らしくてね……言ってて辛い。レオ引けてないことが。
並べると似合うなー!って衣装なのにコンセプトはまるで違うのがこの二人の在り方の違いっぽくて本当にそれだけで感動しちゃう。

司とレオも正反対に思えるのに、周りから見ると二人はよく似てるっていうのがね、もうたまらないのよね。
正確にいうと昔のレオと司が似てるだけど。いうてそこまで似てるとも思わないけど。希望に満ちてキラキラしてた様子をそう言ってるんだよな。
レオは司より少し早く人を傷つける怖さとか、自分が嫌われる悲しみとか、それでも守りたいもののために自分も他人も傷つけても進まなきゃいけない、ってことを知ってしまったんだよな。
瀬名はそんなレオを見て俺のせいで変わってしまったって思ってたけどそれも傲慢な考えよね。それを惜しんでる人ばかりじゃないもん。

少なくとも司は変わってしまったというレオが作った音楽に出会って、導かれてKnightsに出会ったんだから。
悲しいことばかりじゃなかったというのを、いつかKnightsのみんなが知ることができたらいいね。

なんの話してたんだ。レオ司いいな。やっぱ好きって話ね。
便宜上CP表記みたいにしてるけど恋愛関係になって欲しいわけじゃないんだよな。で、出た〜〜めんどいやつ。
司は誰のものにもならないもん……。でもレオと司の間にある絆は特別なんだっていう気持ちはある。めんどい!
#あんスタ

日記

あんスタの子たちに対してあまり下品な妄想できないっていうかそういう目線で見るのになんか忌避感がある。

対して五夏はっていうか夏油にはエロいエロい言ってしまうの自分でもなんか不思議。

あんスタの子たち9割方性欲感じないせいかな。

日記

レオの専用衣装実装でにわかにレオ司熱が再燃した。

やっぱ並べると映えるし好きなんだよなこの二人。
奔放な天才タイプと真面目秀才タイプに弱いわーってつくづく思うね。

それにしてもSCRもちょうど反転の色だしすっっっげえ並べたい。
完凸は茨の道やぞ……そもそもまだレオ一枚もきてないっちゅーねん……ううっ
ガチャは悪しき文明
#あんスタ

日記

毎日一話ずつアニメ見返してるんだけど、序盤てまだ平和だなぁって思う。いや、悠仁一回死んでるのに平和も何もですけど。

呪いのない世界でみんなに健やかに育ってほしいって思いと、でも呪術師じゃなかったら一年三人絶対仲良くならないよなって思いと。
五条と夏油もそうだけど。
呪術のある世界だからこそ出会えたけどそのせいでこんなことになってんのもー!やるせねー!

悠仁って今もう天涯孤独なんだよね。高専関係者が全員いなくなったり、自分に味方してくれる人がいなくなったりしたら孤独なんだな本当に。
つらい
#呪術廻戦

日記

14巻のコメントでマクロスFって単語久々見たなと思ったら2008年の作品!?!?!?
もうそんなに経ってしまった!?

げげの出してくるパロディオマージュネタはあ~同世代~ってなるのに、日日日のパロディは世代がやや上なんだよな。不思議。
あと五条と硝子さんだとマクロスFだけど、さしすだとおそ松さんなんだよな。ってどうでもいいことに気付いた。

日記