Memo

メモ、お返事、雑感

No.104

夏油って温泉地の名前なんだ。
平家の落人の末裔が発見したとか。

実際の名字とは関係ないとはわかってるが、五条が現在も続く貴族の名前として残っているのに対して、夏油が都の落人の末裔が発見した地名、っていうの意味深。
しかも猿が浸かってた温泉とか。笑っていいのか悪いのか。
ああ、でも五条ははっきり菅原氏系列って言ってたな。リンクさせてるんだやっぱ。

夏油って先祖返りだったりするのかな。
術式は遺伝が基本なのに非術師の両親から希少な術式持ちが生まれるってのも不思議だなと。
まあ東堂もだけど。
希少かどうかもそもそも今わからんけども。

何代か前に術式を持つ子が生まれなくなって断絶した家系とかもあるのかね。作者がどこまで設定を詰めてるのかわかんないからな。
そういう広がりのありそうな設定で、夏油まだまだ奥が深い。明かされるとは限らないけどな。そんなもんだ。
#呪術廻戦

メモ