ここ最近ハンターハンター読み返したくてしょうがなかったの、呪術廻戦読んでたせいか!と昨日通話してて思い至った。ハンターハンターはGI編が好き。蟻編も通して読むとやっぱ面白い。ビスケが師匠になって修行してるとこが特に好き。ビスケが好きなのよね。冨樫の描く強キャラ婆さんが好き。ていうか思ったけど私もしかして男女3マンセル好きなのか?三角関係嫌いなんだけど恋愛交えないトリオって面白いバランスになるからかも。黒バスも男女トリオ乱立してたな。あれは恋愛要素あるけど。そういや黒バスも呪術廻戦も最強格がすでに存在してて上限値が設定されてる共通点があるな。終着点を決めやすいのかな。キセキを倒せば話が終わるというのはわかりやすくてよかったな。そう思うと鬼滅もラスボス倒せば終わりというわかりやすさはいいな。話をどこまでも広げられる設定って、漫画、ゲーム、アニメどんな媒体でも手を出すの躊躇するんだよね。終わりがグダグダになりそうっていう不安から。ゲーム、アニメはまだ尺とか区切りの都合があるけど昨今だとソシャゲなんかは果てがないよなってほんと思う。追うの疲れるときある。漫画も続けられるだけ続ける方針だったりするとなぁ。追いづらい。 2020.12.29(Tue) 12:33:26 日記
ハンターハンターはGI編が好き。蟻編も通して読むとやっぱ面白い。
ビスケが師匠になって修行してるとこが特に好き。ビスケが好きなのよね。冨樫の描く強キャラ婆さんが好き。
ていうか思ったけど私もしかして男女3マンセル好きなのか?三角関係嫌いなんだけど恋愛交えないトリオって面白いバランスになるからかも。
黒バスも男女トリオ乱立してたな。あれは恋愛要素あるけど。
そういや黒バスも呪術廻戦も最強格がすでに存在してて上限値が設定されてる共通点があるな。終着点を決めやすいのかな。
キセキを倒せば話が終わるというのはわかりやすくてよかったな。そう思うと鬼滅もラスボス倒せば終わりというわかりやすさはいいな。
話をどこまでも広げられる設定って、漫画、ゲーム、アニメどんな媒体でも手を出すの躊躇するんだよね。終わりがグダグダになりそうっていう不安から。
ゲーム、アニメはまだ尺とか区切りの都合があるけど昨今だとソシャゲなんかは果てがないよなってほんと思う。追うの疲れるときある。
漫画も続けられるだけ続ける方針だったりするとなぁ。追いづらい。