3章でミカエルが護界憲章はそもそもヴァイガルドを守るためにハルマとメギドが作ったんだって話をしてて、ハルマ側はその意識を今も強く持ってるけどメギド側はどうなんだろうなと思った。ミカエルはヴィータの成長がハルマニアとメギドラルを救う可能性だと言ってて、だからヴィータやヴァイガルドを守るし、ハルマゲドンは絶対に起こしてはならないという論理で動いてる。一方メギドラルは大罪同盟の時代に遡ってもそこまでヴィータを重要視してる風潮はない。フォトンの枯渇は問題だけど今そこを深刻視するほどではない。そもそももう護界憲章が作られた最初の意味を知ってるメギドもいるのか怪しい。大罪同盟が受け継いだ秘密の中に果たしてその知識があるだろうか。あるとしたらベルゼブフが受け継いだ秘密の中に、ヴィータという種族が持つ可能性について何かしら言及があったかもなあと。ベルゼブフがヴィータ体を取ろうとしたきっかけ、特別な共感性を求めた理由、色々わからないなりに何度も考えてみてるけどストーリー読み直しながら、彼が受け継いだ秘密からメギドラルの衰退を止める方法を模索しようとした可能性はないだろうかと思い付いた。ヴィータが持つメギドラルを救い得る可能性とは何か。彼らだけが持つ何かを知ろうとしたとか、あるかなあー。あったらいいなと思いつつ、世界を救いたい想いで取った行動が世界を蝕む存在に利用されるの皮肉を通り越して悲劇だよ。好奇心でやったとしてもなかなかアレですけど。本当はどうなんだーベルゼブフー!#メギド #プレイ日記 2022.4.9(Sat) 23:37:51 感想
ミカエルはヴィータの成長がハルマニアとメギドラルを救う可能性だと言ってて、だからヴィータやヴァイガルドを守るし、ハルマゲドンは絶対に起こしてはならないという論理で動いてる。
一方メギドラルは大罪同盟の時代に遡ってもそこまでヴィータを重要視してる風潮はない。フォトンの枯渇は問題だけど今そこを深刻視するほどではない。
そもそももう護界憲章が作られた最初の意味を知ってるメギドもいるのか怪しい。大罪同盟が受け継いだ秘密の中に果たしてその知識があるだろうか。
あるとしたらベルゼブフが受け継いだ秘密の中に、ヴィータという種族が持つ可能性について何かしら言及があったかもなあと。
ベルゼブフがヴィータ体を取ろうとしたきっかけ、特別な共感性を求めた理由、色々わからないなりに何度も考えてみてるけどストーリー読み直しながら、彼が受け継いだ秘密からメギドラルの衰退を止める方法を模索しようとした可能性はないだろうかと思い付いた。
ヴィータが持つメギドラルを救い得る可能性とは何か。彼らだけが持つ何かを知ろうとしたとか、あるかなあー。
あったらいいなと思いつつ、世界を救いたい想いで取った行動が世界を蝕む存在に利用されるの皮肉を通り越して悲劇だよ。
好奇心でやったとしてもなかなかアレですけど。本当はどうなんだーベルゼブフー!
#メギド #プレイ日記