Memo

メモ、お返事、雑感

No.2619

死闘っていうなら今回のvs宿儺のほうが圧倒的に死闘だったけど、疲労の度合いでいえば渋谷で0.2秒の領域展開後の改造人間1000体鏖殺の時の方が疲れてそうだな。
瞬間的に出す火力と5分続けて出すのとでまた違うんだろうけど一番はやはり足手まといがいるかいないかなんだろうな……

渋谷は一般人を殺さないことに神経使ってたからあそこまで疲労したんだろうと今ならわかる。
弱い奴に気を使うのは疲れる、っていうのは本当に五条が生きてく上で常に付き纏う枷なんだろうな。難儀やね。
そしてそれは意味がないなら殺してはいけないという親友からの言葉で縛られてるからでもある、と私は受け取る。

渋谷事変、本当によく練られたテロだなあと。
今回の新宿とか、一年前の百鬼夜行とか、事前に非術師を退避させてると思うんだけど(まあ今の新宿はすでに誰もいなかったかもしれないけど)、羂索はあえて非術師を巻き添えにすることが最も効果的と思ってあの日あの場所でことを起こしてるからえげつないよ。

翻ってやはりその辺も夏油は甘いよ。事前告知しなければ大量の一般人巻き添えにしただろうに。やっぱりお前全然非術師皆殺しする気ないじゃん。
それでいて呪術師の犠牲は大量に生んだから夏油ってほんま……こっちも難儀だ。

夏油は夏油で他にやりようがあったと思うんだけどいかにして五条を遠ざけるかが最重要課題だったんだろうなーと。
絶対に対面したくなかった心情を勝手に想像してしまう。

羂索の手腕見事だったなーといつも思ってしまう。夏油の矛盾の塊みたいな行動の記憶もあって対策立てやすかったろうね。
夏油が五条にとっての自分自身の価値を自覚して重んじてたら全然違う計画になってたんだろうなぁ。ハニトラ?
それをする男なら十年前の時点でやってるのよ。はーめんどくせー好き〜