高羽が死んだらあまりに悲しすぎる……って思いながら、この悲しさは殺しあいと関係ない日常から突如命をかけろと言われた全泳者に向けるべき感情だったんだなって今さら気付いたり。覚醒型プレイヤーで初めに出会ったのが麗美とか日車さんで麗美は人を陥れることに罪悪感なさそうだったし、日車さんはのっけから術式使いこなして人殺しまでしてる。そのどちらでもない真っ当な感覚を持った泳者って実は今のところ高羽くらいしかいない?もしかして羂索が自分の命がかけられてるのに抗うこともできない人間を軽蔑してたけど、無茶言うなよって今週強く思った。命をかける戦いと関係なく生きてる人間に急に人を殺せ、そうじゃないと自分が死ぬぞ、って言われても自ら殺しをすることもできなければ進んで死を選ぶこともできなくてただ期限を待つしかできない気持ちすごくわかるわ。術師たちは命をかけて日夜戦ってるわけだけど、たからこそ今度は夏油がその境遇を憂いて何も知らずにただ呪いを生み出すだけの非術師を憎んでしまったのも改めて無理もない感情だ、とも思った。ただでも推測と願望混じりだけど夏油はただ平和に生きたいだけの人を否定したいわけじゃないと思うんだよな。呪いを生み出すことは憎んでも、非術師たちの人間性全ては否定できなかったろうなと思う。嫌いだから関わらなかったのと同じくらい、非術師と関わって自分の軸を再びぶらすのも恐れたんじゃないかな。なんせ、非術師は嫌いと言い聞かせ続けた(ファンブック)くらいだからね。高羽がどうなるかでこの漫画のこの先の評価大きく変わりそうなんだが(自分の中で)こわいよ(;_;)#呪術廻戦 2023.10.30(Mon) 12:34:25
覚醒型プレイヤーで初めに出会ったのが麗美とか日車さんで麗美は人を陥れることに罪悪感なさそうだったし、日車さんはのっけから術式使いこなして人殺しまでしてる。
そのどちらでもない真っ当な感覚を持った泳者って実は今のところ高羽くらいしかいない?もしかして
羂索が自分の命がかけられてるのに抗うこともできない人間を軽蔑してたけど、無茶言うなよって今週強く思った。
命をかける戦いと関係なく生きてる人間に急に人を殺せ、そうじゃないと自分が死ぬぞ、って言われても自ら殺しをすることもできなければ進んで死を選ぶこともできなくてただ期限を待つしかできない気持ちすごくわかるわ。
術師たちは命をかけて日夜戦ってるわけだけど、たからこそ今度は夏油がその境遇を憂いて何も知らずにただ呪いを生み出すだけの非術師を憎んでしまったのも改めて無理もない感情だ、とも思った。
ただでも推測と願望混じりだけど夏油はただ平和に生きたいだけの人を否定したいわけじゃないと思うんだよな。
呪いを生み出すことは憎んでも、非術師たちの人間性全ては否定できなかったろうなと思う。
嫌いだから関わらなかったのと同じくらい、非術師と関わって自分の軸を再びぶらすのも恐れたんじゃないかな。
なんせ、非術師は嫌いと言い聞かせ続けた(ファンブック)くらいだからね。
高羽がどうなるかでこの漫画のこの先の評価大きく変わりそうなんだが(自分の中で)
こわいよ(;_;)
#呪術廻戦