Memo

メモ、お返事、雑感

No.55

原作がなんでもありだと二次もなんでも見られるし、原作がしんどさ最高レベルでも二次なんでも見られるみたい。
ジョジョ二部ハマってた時はなんでも読み漁ったものね。

あんスタのしんどさって闇とか地獄とかよりやっぱ互いに相容れない部分を抱えて生きてくしんどさに起因する部分大きい気がする。
そこんとこの捉え方が人により千差万別すぎて自分と見方が違うとまるで違うものに見えてるのかもしれない。
ごちゃごちゃ考えすぎなのよね自分が。

人間同士の軋轢主体だからどんなに爽やかに終わる話でもよくよく考えると…みたいなところ出てきちゃうんだよね。
だから好きなキャラが受けた仕打ちに対して納得できない、ってなると恨みが出てくることがあるんだろう。
当人同士では解決してる問題でも片方が踏みにじられてるように見えることは確かにあるなぁ。
クレビの起こした件はその最たるものって感じがする。

愛があれば、大事なものを守るためなら他人を踏みにじってもいいわけじゃないのは当たり前。
なのに、ときに踏みにじった張本人が踏みにじられた被害者から許されてる光景を目にすることがあるからなあんスタ。
怒りのやり場もなくなること、あるんだよね。
その解決を二次創作に求めたり発散の場にすると途端に息苦しくなるし、自分の解釈や自分にはハッピーエンドに思えたものが他人には違う見え方してる、ってなってたぶんしんどくなるんだな。

日記