Memo

メモ、お返事、雑感

カテゴリ「メモ」に属する投稿203件]17ページ目)

偽物だってわかってても見た目が夏油なのでみんなが夏油って呼ぶ中、一人だけ夏油の名を呼ばなかった五条。夏油ファンの唯一の救い。

原作がより悪い方、悪い方へ進むほどにあの時五条と夏油が別れなければ世界は平和でいられたのでは?という説が強化されてく。
五夏は世界平和の要だったのだ……。
腐女子の戯言。

でもけっこう真面目にこの二人が並び立ったままいたら誰も手出しできない状況だったし、夏油が味方側として術師を守る立場に立ってたら呪術師界も少しずつ変えられたのでは。そんな妄想を延々としてしまう。

そもそもを考えだすとキリ無いけど、夏油が離反しなかったら五条の「俺だけ強くてもダメなんだ」が引き出せなかったよなって……。うむむ
#五夏

メモ

悠仁を伏黒の隣の部屋にした時のやりとりから、なんとなく五条と夏油も部屋隣だったんだろうなと想像つく。
授業も任務も日常も、ずっといっしょにいた親友。
濃い日々だよね。
#呪術廻戦

メモ

今日伏黒お誕生日だったの!?
おめでとう恵。
知らなかった。えっ、どこで公表してたっけ?漫画内ではない???
びっくりしました。
ついでに誕生日判明してるキャラ7日生まれ多いな?

私勝手に夏油は夏生まれだと思ってるんだよね。名前からの連想もあるけど五条と反対の季節に生まれてそうという安易な発想。
6月7日か7月7日あたり、と勝手に予想。
全然違ってもそれはそれでいいのでファンブックでわかるといいな。
#呪術廻戦

メモ

呪霊操術があったからこそ伏黒パパに殺されずに済んだけど、呪霊操術のせいで死んでもなお体を弄ばれてるのを考えると本当にやるせない。
夏油がこの術式持って生まれてしまったからこその数奇な運命だよな。五条と出会ったことも含めて。

悠仁が呪術師たちに気味悪がられてるのと似たような感じで夏油の術式も気味悪がられたりしたんだろうか。
生きたまま呪霊を体内に飼ってると考えると、そういう術式だと理解しててもいつ暴走するか、あるいは許容量を越えた時や術者の制御下に置けなくなった時のことを考え恐れられてそうだなと。
夏油が高専入った頃とかそういうのも恐れて五条と組んだ任務多くさせられてそうだよなーとか思った。

悠仁の身柄はたぶん何かあれば五条が対処するという条件付きで五条に預けられてるんだろうし(乙骨もそうだったろうし)、同じように夏油も高専に入るときそういうやりとりがあってもおかしくないかなという妄想。
五条も五条で損な役目だよな…。
#呪術廻戦

メモ

公式つれえ、と思ったらShame on me の和訳を読んで元気出そう。
げげなぜこれを五条のイメソンにしたし。
だってもうつまりそういうことだよな…。
この歌詞のyouって夏油以外考えられないもんな。

つまり五条は夏油がいなきゃ生きていけないと。
これが公式。
おそろしい。

相手を誰かに限定せず考えようと思っても、まずそもそも五条をこんな感傷的にさせる人間て一人しかいなくない?と思ったらまあ、もう、ね。
公式つよい。
#五夏

メモ

完全になんの根拠もない妄想だけど、五条も体乗っ取られてガワだけ五夏の中身別人として敵側で登場したらどうしよう。
そんな最強コンビ復活嫌だ。
人の心がなさすぎる。
やめろ。やるなよ。やるなよまじで。
#呪術廻戦

メモ

「存在しない記憶」初めて読んだ時東堂の妄想だと思って爆笑してたのに、張相戦と今週の本誌により、悠仁の能力か体質かっぽいことがほぼ確定で怖い。
悠仁が怖いというかげげが怖い。

考察記事みたいなので悠仁のこの能力は誰とでも友達になれる能力!?みたいに書いてあったけど、そんなお花畑な性能じゃないでしょこれ。
強制的に人の記憶に自分をねじ込むんだよ。やばい。洗脳。

でもたぶん発動する人と状況には条件がありそう。
悠仁が脳みそに作られたとして、この能力まで込みで作られたのか、計算外なのか。

呪術廻戦を読もうと思ったきっかけが悠仁の素性と伏黒の奥の手がなんなのか知りたいなーって動機だったから一つ核心に迫ってきてて大変楽しい。
けどしんどい。夏油のせいだ。
死んだ後にどんどんと情報が積み重なる好きなキャラしんどすぎる。
#呪術廻戦

メモ

夏油って温泉地の名前なんだ。
平家の落人の末裔が発見したとか。

実際の名字とは関係ないとはわかってるが、五条が現在も続く貴族の名前として残っているのに対して、夏油が都の落人の末裔が発見した地名、っていうの意味深。
しかも猿が浸かってた温泉とか。笑っていいのか悪いのか。
ああ、でも五条ははっきり菅原氏系列って言ってたな。リンクさせてるんだやっぱ。

夏油って先祖返りだったりするのかな。
術式は遺伝が基本なのに非術師の両親から希少な術式持ちが生まれるってのも不思議だなと。
まあ東堂もだけど。
希少かどうかもそもそも今わからんけども。

何代か前に術式を持つ子が生まれなくなって断絶した家系とかもあるのかね。作者がどこまで設定を詰めてるのかわかんないからな。
そういう広がりのありそうな設定で、夏油まだまだ奥が深い。明かされるとは限らないけどな。そんなもんだ。
#呪術廻戦

メモ

夏油も呪霊取り込みすぎて味覚残ってないか、鈍ってる説見たことあってありえそうでつらすぎて死ぬ。

お土産に甘いものを頼むのも五条に対して甘いな〜なんて思ってたけど、実は何食べても味がわからないからせめて五条へあげても構わないように甘いもの頼んでるとしたらしんどすぎ。
どこまでも世界は夏油に厳しい。
#呪術廻戦

メモ

五条から夏油への矢印の強さも相当だけど、離反したあとに僧侶の格好して着てるのが五条袈裟の夏油もやっぱり相当にアレ。
お似合いなんだよなぁ。割れ鍋に綴じ蓋。

あーそれなのにいっしょには生きられないー。やだやだー!ばかー!
#五夏

全部げげのせい。嘘。先生ありがとう。ちゃんと今度こそきっちりお別れさせたげてくれ。

メモ