Memo

メモ、お返事、雑感

7月8月呪術にかまけてたからあんスタくんからそろそろ課金の季節だよ✌️って催促されちゃったね。
いやマジでびっくりした。会社で声上げそうになった。
確かに周期的には司のツアーきてもおかしくなかったんだけど。でもクライマックス新曲イべセンター確定してたからまさかそこ以外で星5くるとは夢にも思ってなかった。
寝耳に水すぎた。
司……やっぱり顔が良いわね……
この子が今情念ドロドロになってるのかぁ……いやまあ今回はサブだろうし今まで通りの司だろうけどね
はやく日日日ストの司浴びてぇ
#あんスタ

ツアー星5が司と晃牙くんとか😂今年もうクライマックスだけだって言ったの誰だよ!!私だ!!!

はい、走ります。
特攻誰だろ〜一彩くんこないかな。せっかくだから(?)
ていうか今年の司、薫くんとよくいっしょになるね。

一点突破力の五条と手数による状況対応力の夏油、って話を日記でしたけど夏油自身は甚爾に敗北したり烏合って言われたり、あと五条自身とぶつかれば否応なく消し飛ばされる自分の術式をちょっと下に見てたりしたのかなってちらっと思った。
里香を求めたのも結局そういうことだと思うし。強大な力で対抗しようとする。

でも結局羂索が言ったように呪霊操術は手数の強みをぶつけるのが圧倒的に有利なんだよね。甚爾や五条といった個が圧倒的な力を持つ相手を想定するから格下に思えるけど、例えば否応なく周りを巻き込めば形勢は逆転するんだよな。
渋谷事変ね……
羂索、私ならもっとうまく使える、って思ったんだろうなあ
腹立つ〜〜〜〜

封印の時にじょうごが五条悟を一分間足止めしろ言われてブチギレてたけど、そりゃそうなるわなぁと改めて思った。
呪いの王ですら圧倒するあの男を一瞬でも足止めさせるの無茶ぶりすぎるのに。
脳内時間ですら常人と違う回転速度してそうだもん本当に。

それがさぁ……なんでだよ……なんで……夏油……
あまりに鮮烈な記憶なんだあの青春時代は、って間接的に補強されるたび胸が苦しい。

こんな奴どうやったら死ぬんだよ!こいつどうやったら負けるんだよ!みたいなことを読者が口にした翌週にはこうするんだよ(^^)みたいにしてきそうなのがげげ
それが呪術廻戦

五条はたびたび僕に並ぶ術師になる、って生徒たちのことを言ってたけど、あんなん誰も並べねー!とはなるなやはり。

でも五条と並び立つために五条と同じことができる必要ってないんだよね。
むしろ五条ではできないこと、手の届かないところを補える人が、五条と並ぶ術師、って呼ばれる存在なんじゃないかな。
そしてそれを五条も望んでる。強さだけが必要条件じゃない。もちろんある程度以上は強くないとだめだろうけど。

五条の領域に到れるのは千年あっても宿儺ぐらいしかいなかった、という証拠のような戦いだったんじゃないかな今回の結果。

五条にできないことって何かって、たぶん人そのものを守ることなんではないかと、思ったり。
力が強すぎて彼自身の能力に他人を巻き込んでしまうから。
五夏の人間だし、夏油推しだから余計に思うけど、本当に夏油は五条の足りないところにぴったり嵌るものをすべて持ってたと思うんだ。
術式にしろ、人間的相性にしろ。
一点突破力に秀でてる五条と、あらゆる状況に対応可能な夏油と。呪霊操術って考えれば考えるほど応用がきくし。
遠隔操作可能なのずるだよな普通に。メカ丸が天与呪縛と引き換えに日本全土に及ぶ術式範囲と呪力を得たのに対して、縛り一切なしで呪霊どこでも飛ばしてしかも呪力は呪霊のものだから本人に負担ないんだもん。

まあ戦力確保の方法が何よりの縛りっちゃ縛りか……エグい術式よな夏油も。
人の醜さを目の当たりにすればするほど、その負の感情から生まれた呪霊の味はひどく感じただろうね……。

ともかく、個で圧倒する五条と数で圧倒する夏油、間違いなく並び立つにこれ以上ない二人だったんだよと、もう何回も言ってますけどこれからもしつこく言い続けたいなって話。
#呪術廻戦

初めての自爆です、がパワーワードすぎてじわじわきてる。
自爆に初めてのとか枕詞つけないのよ。した時点で終わりなのよ自爆は。
最高な男だな、五条悟。
名言メーカーだわ。

先週は自分なら役に立てます!起立!だったのに今週、やっぱり足手まといですすみません着席な憂太面白かった
数分で情緒の反復横飛びが過ぎる。早くアニメで憂太に会いたい

僕とリカちゃんなら式神二体相手できます、みたいな口調だったがあぎとはともかく、まこらもなんとかできるんだ!?憂太さん!?
でも考えてみると憂太の術式的に相性は悪くないのか。後出しジャンケンまこらにコピー術式で色々な手を打てるもんな。
最終的に領域に入れて決定打を打てばいい、みたいな感じかしら。
憂太ほんまに強気になったなぁ……と思いきやの今週なのでほんと振れ幅が面白い子

死闘っていうなら今回のvs宿儺のほうが圧倒的に死闘だったけど、疲労の度合いでいえば渋谷で0.2秒の領域展開後の改造人間1000体鏖殺の時の方が疲れてそうだな。
瞬間的に出す火力と5分続けて出すのとでまた違うんだろうけど一番はやはり足手まといがいるかいないかなんだろうな……

渋谷は一般人を殺さないことに神経使ってたからあそこまで疲労したんだろうと今ならわかる。
弱い奴に気を使うのは疲れる、っていうのは本当に五条が生きてく上で常に付き纏う枷なんだろうな。難儀やね。
そしてそれは意味がないなら殺してはいけないという親友からの言葉で縛られてるからでもある、と私は受け取る。

渋谷事変、本当によく練られたテロだなあと。
今回の新宿とか、一年前の百鬼夜行とか、事前に非術師を退避させてると思うんだけど(まあ今の新宿はすでに誰もいなかったかもしれないけど)、羂索はあえて非術師を巻き添えにすることが最も効果的と思ってあの日あの場所でことを起こしてるからえげつないよ。

翻ってやはりその辺も夏油は甘いよ。事前告知しなければ大量の一般人巻き添えにしただろうに。やっぱりお前全然非術師皆殺しする気ないじゃん。
それでいて呪術師の犠牲は大量に生んだから夏油ってほんま……こっちも難儀だ。

夏油は夏油で他にやりようがあったと思うんだけどいかにして五条を遠ざけるかが最重要課題だったんだろうなーと。
絶対に対面したくなかった心情を勝手に想像してしまう。

羂索の手腕見事だったなーといつも思ってしまう。夏油の矛盾の塊みたいな行動の記憶もあって対策立てやすかったろうね。
夏油が五条にとっての自分自身の価値を自覚して重んじてたら全然違う計画になってたんだろうなぁ。ハニトラ?
それをする男なら十年前の時点でやってるのよ。はーめんどくせー好き〜

そういや青のすみかではすんでいるを「棲んでいる」ってわざわざ変換してんだなぁと住むと棲むの違い調べたら棲むは主に動物の生息域みたいな意味で使うって出てきてへ〜ってなった

勝手な解釈すると、ともに居住するために心に住んでるというよりは、夏油が自然と心に棲みついてしまった、みたいな五条の感覚かしら、と思いました。
選んだり意識する以前に自然とその存在が自分に染み込んで不可分になったんだろうなあって。
それほどまでに五条にとって夏油は当たり前に今も自分の中に存在している、んだといいなあって五夏の人間としては願ってしまいます。
#五夏