高専五夏と教師教祖五夏が謎空間で邂逅するのすげえ好きなんだけどファミマCSO見てから高専五夏と教師五条単独で邂逅するのも熱いなってなった。
あの頃の傑可愛いなみたいな感じでちょっかいはかけるんだけどあくまでこの傑はあの頃の僕のものなのでって感じでそれ以上手出すことはしない。
高専夏油は悟ちょっと落ち着いた?体格もよくなってかっこよくなったな〜みたいな感じで高専五条はひたすら大人五条を威嚇する。ワンコ
五条、過去の自分であってもその青春がかけがえないものであったという何よりの実感があるから絶対二人の邪魔はしない。
そういう五条の諦観とか譲歩見るの好きなんだ(ひでぇ)
自分の傑はあくまでも自分の手で殺したたった一人しかいないから…………
五条の異常なまでの一途さに萌え滾る性質
#五夏
あの頃の傑可愛いなみたいな感じでちょっかいはかけるんだけどあくまでこの傑はあの頃の僕のものなのでって感じでそれ以上手出すことはしない。
高専夏油は悟ちょっと落ち着いた?体格もよくなってかっこよくなったな〜みたいな感じで高専五条はひたすら大人五条を威嚇する。ワンコ
五条、過去の自分であってもその青春がかけがえないものであったという何よりの実感があるから絶対二人の邪魔はしない。
そういう五条の諦観とか譲歩見るの好きなんだ(ひでぇ)
自分の傑はあくまでも自分の手で殺したたった一人しかいないから…………
五条の異常なまでの一途さに萌え滾る性質
#五夏
読み直してると思うんだけど、羂索と宿儺の間にもなんかあんのかな?感情の何かが。
羂索は渋谷事変では宿儺はあくまで獄門彊失敗時の代案、て言ってるけど最新本誌まで読んでると割と協力関係として密接なんだよな。
それがあくまでビジネスライクな関係なのか何か違うものに由来するのか、気になる。
なんでそう思うかって悠仁の存在があるからなんだよな。
羂索がわざわざ器として悠仁を生んだのとか、宿儺が悠仁から出たあと悠仁と戦った時に昔の術師?をたぶん思い出してたり、なんかまだ仕掛けがあるのかなって。
羂索がそこまでする理由何?ってのと、羂索を殺させないために五条と戦ってる?みたいな状況でもあるし今。
いや宿儺側にも五条を殺して何かする理由があんのかもしれないけど。
その辺不透明すぎて、五条が勝っても負けても次に何が来るのかわかんなすぎてずっとこわい。
ツイッターで宿儺は次に五条の体乗っ取るつもりじゃん?みたいな与太話とそうしたら外見五条と夏油、中身宿儺と羂索の最悪最強コンビ爆誕だね、ちょっとそれは見たいか見たくないかでいうと見たいですねっていうツイがバズってて現実味はないけどあり得ないと言い切れないラインでちょっと心惹かれた。
五条に宿儺入っても器の主導権取れないだろうとか、そもそも誰でも彼でも宿儺が入れるものかは疑問なのでまあないよなとは思うけど。
五条と夏油並に宿儺と羂索にも何か結びつきがあるのかないのか、あるとするならそういう展開で開示されるとかね。
全て妄想だね。
#呪術廻戦
羂索は渋谷事変では宿儺はあくまで獄門彊失敗時の代案、て言ってるけど最新本誌まで読んでると割と協力関係として密接なんだよな。
それがあくまでビジネスライクな関係なのか何か違うものに由来するのか、気になる。
なんでそう思うかって悠仁の存在があるからなんだよな。
羂索がわざわざ器として悠仁を生んだのとか、宿儺が悠仁から出たあと悠仁と戦った時に昔の術師?をたぶん思い出してたり、なんかまだ仕掛けがあるのかなって。
羂索がそこまでする理由何?ってのと、羂索を殺させないために五条と戦ってる?みたいな状況でもあるし今。
いや宿儺側にも五条を殺して何かする理由があんのかもしれないけど。
その辺不透明すぎて、五条が勝っても負けても次に何が来るのかわかんなすぎてずっとこわい。
ツイッターで宿儺は次に五条の体乗っ取るつもりじゃん?みたいな与太話とそうしたら外見五条と夏油、中身宿儺と羂索の最悪最強コンビ爆誕だね、ちょっとそれは見たいか見たくないかでいうと見たいですねっていうツイがバズってて現実味はないけどあり得ないと言い切れないラインでちょっと心惹かれた。
五条に宿儺入っても器の主導権取れないだろうとか、そもそも誰でも彼でも宿儺が入れるものかは疑問なのでまあないよなとは思うけど。
五条と夏油並に宿儺と羂索にも何か結びつきがあるのかないのか、あるとするならそういう展開で開示されるとかね。
全て妄想だね。
#呪術廻戦
恵が華を助けた時の五条はまだ高専生っぽいけどそういやいつ教師になること決めたんだろう?
恵に会いに行った段階では具体的に教師として後進を育てようとかは思ってなかったかもね。
あくまで才能ある子を見出して教えようぐらいな。
そうだとすると五条の最初の教え子はやはり恵になるんだろうね。
210話の五条はまだあの頃の面影バリバリ残ってて今読むとなんだか切ない。
恵に会いに行った段階では具体的に教師として後進を育てようとかは思ってなかったかもね。
あくまで才能ある子を見出して教えようぐらいな。
そうだとすると五条の最初の教え子はやはり恵になるんだろうね。
210話の五条はまだあの頃の面影バリバリ残ってて今読むとなんだか切ない。
23巻を読んだよ
実を言うとここ4巻ほど本誌読んだままでコミックスをちゃんと読んでなかったんだけど、最新刊を読みました。
うん、やっぱ難しい。
言ってることが複雑すぎて脳みそを通り過ぎていく。
かろうじて天元様が女だったことはわかった(低脳)
天元と羂索と宿儺はどういう関係なの?
そこが23巻で一番気になった。友って何?
この漫画の友とか親友を額面通り受け取っていいものか最近再び悩んでるので、羂索と天元も何かしらの巨大感情があるのかもしれない。
羂索いま何してるん?
羂索は呪霊操術がいたくお気に入りなんだなと。呪力と呪霊の進化を見たいならこれほどお誂え向きの術式ないものな。
呪霊操術の来歴が気になります。なんかまだ隠されてることあるんじゃないかって。
#呪術廻戦
実を言うとここ4巻ほど本誌読んだままでコミックスをちゃんと読んでなかったんだけど、最新刊を読みました。
うん、やっぱ難しい。
言ってることが複雑すぎて脳みそを通り過ぎていく。
かろうじて天元様が女だったことはわかった(低脳)
天元と羂索と宿儺はどういう関係なの?
そこが23巻で一番気になった。友って何?
この漫画の友とか親友を額面通り受け取っていいものか最近再び悩んでるので、羂索と天元も何かしらの巨大感情があるのかもしれない。
羂索いま何してるん?
羂索は呪霊操術がいたくお気に入りなんだなと。呪力と呪霊の進化を見たいならこれほどお誂え向きの術式ないものな。
呪霊操術の来歴が気になります。なんかまだ隠されてることあるんじゃないかって。
#呪術廻戦
冷めた目で雪の中傘の中に入らず無下限で防ぐ幼少期悟坊っちゃん、エンディングでは毎週笑顔で親友の元に傘持って駆けつけてくれるの愛しいね
がっくんあんなに光の主人公属性ボイスなのに最近見たアニメの梶原岳人どっちも死ぬんですわ(宮城ソータと灰原雄)
つれえ
つれえ
夜蛾先生があえて抹消と言ったのを夏油はそれだけ罪悪感を持てということだと捉えていて、学生にそんな罪悪感持たせるな!大人が責任を持て!って言ってる人見て本当にそうだなと思った。
罪悪感じゃないな罪の意識だな。もっと重いな……
でも一方で彼らは呪術師だからな……って遣る瀬無い気持ちにもなる。
夜蛾先生も五条と夏油を大切に思ってたと思うし、教育者として気にかけてたと思うんだけど、同時に彼らは立場として同じ呪術師でもある。
しかもたぶんこの頃等級同じ一級だったんじゃないかな。おそらくだけど。
教え子であると同時に呪術師としての仲間でもある。
任務を任せるのは信頼してる同僚としてでもあり、一人の人間を抹消することの重さを説くのは教育者としての立場なのかなと。
高専の教師って教育者であり指導者であり、呪術師としての見本でもあり同僚でもある、っていうかなりジレンマ抱えた立場なんじゃないかな。
大人になった伊地知さんや七海さんは悠仁たち学生を守ろうとしてくれたけど、七海さんは悠仁とともに戦ってその力を認めてあなたはもう呪術師ですからって言ってたの、あれかなりジレンマだったろうな。
本当なら守られて然るべき子どもだけどもう自分が守るだけの立場じゃなくなる言葉。
呪術師ほんまクソですね。狂った世界。
その時の七海さんの比じゃないくらい当時の夜蛾先生って複雑な思いを抱えてそう。
なぜなら五条と夏油はこのまま行けば確実に呪術界の未来を担う二人になるだろうから。
庇護下におけないんだよね最初から。
だからああして心の負担がわかってても任務に送り出すしかなないのかなって。
三年になった時もおそらく夜蛾先生が担任なのかなって思ってるんだけど、ここからの一年どういう接し方だったのか気になるね。
色々なことが気になる。
私、夜蛾先生好きみたいですわ……。
そりゃ五条の数少ない理解者だもん……。
夏油にとってもそうであったと思ってしまうんだよね……
罪悪感じゃないな罪の意識だな。もっと重いな……
でも一方で彼らは呪術師だからな……って遣る瀬無い気持ちにもなる。
夜蛾先生も五条と夏油を大切に思ってたと思うし、教育者として気にかけてたと思うんだけど、同時に彼らは立場として同じ呪術師でもある。
しかもたぶんこの頃等級同じ一級だったんじゃないかな。おそらくだけど。
教え子であると同時に呪術師としての仲間でもある。
任務を任せるのは信頼してる同僚としてでもあり、一人の人間を抹消することの重さを説くのは教育者としての立場なのかなと。
高専の教師って教育者であり指導者であり、呪術師としての見本でもあり同僚でもある、っていうかなりジレンマ抱えた立場なんじゃないかな。
大人になった伊地知さんや七海さんは悠仁たち学生を守ろうとしてくれたけど、七海さんは悠仁とともに戦ってその力を認めてあなたはもう呪術師ですからって言ってたの、あれかなりジレンマだったろうな。
本当なら守られて然るべき子どもだけどもう自分が守るだけの立場じゃなくなる言葉。
呪術師ほんまクソですね。狂った世界。
その時の七海さんの比じゃないくらい当時の夜蛾先生って複雑な思いを抱えてそう。
なぜなら五条と夏油はこのまま行けば確実に呪術界の未来を担う二人になるだろうから。
庇護下におけないんだよね最初から。
だからああして心の負担がわかってても任務に送り出すしかなないのかなって。
三年になった時もおそらく夜蛾先生が担任なのかなって思ってるんだけど、ここからの一年どういう接し方だったのか気になるね。
色々なことが気になる。
私、夜蛾先生好きみたいですわ……。
そりゃ五条の数少ない理解者だもん……。
夏油にとってもそうであったと思ってしまうんだよね……
0でミミナナに笑顔で手を差し出してるシーンが追加されてたの、理子ちゃんに差し出した手が取られなかったシーンとダブらせるためかと言われててどうしてそういうことするの(;_;)(;_;)(;_;)という気持ち
夏油にとっては理子ちゃんが特別な人間だから守るべき対象なんじゃなくて、当たり前に子どもや弱者は守る対象なんだよなって。
それが理子ちゃんとミミナナに手を差し伸べてるときの笑顔が同じことでより鮮明になる。
ひどいことするじゃんMAPPA……夏油ファンに対して……
夏油本当に他者に対する共感性高くて感情の動きがごくごく普通の人間過ぎて、守られるはずの人達がことごとく死んでいくのに耐えられなくなるの必然でしかないんだよな。
そこについては五条悟の精神性はやっぱ次元が違う。
とはいえ五条は自分が何をどう考えたか思ったか語るシーンほとんどないので本当のところは何もわからないんだけどさ。
天内のために怒ってない、ぐらいか。
夏油って本当に誰かを守るためにいつも戦ってるよなって。
五条は理子ちゃんが同化を拒否したらその時は同化はなし、って即答できる善性を持ってるけど、それを自ら促したりはしないんだろうなって。
救いを求められれば手を差し伸べる。
夏油はたぶん自分から救いに行ってしまうのかなって。
理子ちゃんの同化拒否について夏油から尋ねるのが、らしいよなぁ。こうして自分から救いの道を示そうとするところ、五条が夏油を信頼してるし大好きなところなんでしょうな。
でもその優しさこそが彼を壊していくんだ……圧倒的な力と理不尽、それを促す醜悪に耐えられず……
どうしてそんなひどいことするの
夏油にとっては理子ちゃんが特別な人間だから守るべき対象なんじゃなくて、当たり前に子どもや弱者は守る対象なんだよなって。
それが理子ちゃんとミミナナに手を差し伸べてるときの笑顔が同じことでより鮮明になる。
ひどいことするじゃんMAPPA……夏油ファンに対して……
夏油本当に他者に対する共感性高くて感情の動きがごくごく普通の人間過ぎて、守られるはずの人達がことごとく死んでいくのに耐えられなくなるの必然でしかないんだよな。
そこについては五条悟の精神性はやっぱ次元が違う。
とはいえ五条は自分が何をどう考えたか思ったか語るシーンほとんどないので本当のところは何もわからないんだけどさ。
天内のために怒ってない、ぐらいか。
夏油って本当に誰かを守るためにいつも戦ってるよなって。
五条は理子ちゃんが同化を拒否したらその時は同化はなし、って即答できる善性を持ってるけど、それを自ら促したりはしないんだろうなって。
救いを求められれば手を差し伸べる。
夏油はたぶん自分から救いに行ってしまうのかなって。
理子ちゃんの同化拒否について夏油から尋ねるのが、らしいよなぁ。こうして自分から救いの道を示そうとするところ、五条が夏油を信頼してるし大好きなところなんでしょうな。
でもその優しさこそが彼を壊していくんだ……圧倒的な力と理不尽、それを促す醜悪に耐えられず……
どうしてそんなひどいことするの
ホテルで寝ずに無下限貼りっぱ五条が目の下に隈作ってるとこ良いね
五条悟にも無茶や隙があった時代ですよ……
五条の術式前回自分でも言ってたけど細かい呪力操作難しいし疲れるしで大雑把にならざるを得ないんだよね。
そこを穴埋めするかのように夏油の術式って小回りきくし自分の呪力ほとんど使わないしで、五条の足りない部分にぴたっとはまるんだよな。
二人で行く任務が多かったんだろうというのも頷ける。
さらに言えば精神的にも頭脳的にもお互い補い合えるしなぁ。
一人で何でも出来るようになっちゃったからね……五条……
一人でできるからって一人になっていいわけじゃないって夏油にはまってから強く強く思うようになったよ
五条悟にも無茶や隙があった時代ですよ……
五条の術式前回自分でも言ってたけど細かい呪力操作難しいし疲れるしで大雑把にならざるを得ないんだよね。
そこを穴埋めするかのように夏油の術式って小回りきくし自分の呪力ほとんど使わないしで、五条の足りない部分にぴたっとはまるんだよな。
二人で行く任務が多かったんだろうというのも頷ける。
さらに言えば精神的にも頭脳的にもお互い補い合えるしなぁ。
一人で何でも出来るようになっちゃったからね……五条……
一人でできるからって一人になっていいわけじゃないって夏油にはまってから強く強く思うようになったよ
まあ、原作既読勢も二回目狂わされてるしなんならより深いダメージを負ってるんだけど。
夏油ファンマゾしかいねぇ。
五条袈裟を作者がわかってて夏油に着せてたあたりからして、五条と夏油の設定は0時点で土台は完成してて満を持して懐玉玉折描いたんだろうなって思うし、力入ってるの伝わる。
アニメは輪をかけて、こちらを刺してやるって気持ちが伝わる。
大成功してますわよ……