Memo

メモ、お返事、雑感

マジでつれぇマジでつらい
五条が刺された瞬間からわかってるのに見るシーン見るシーン全部つれえ
でも作画演出全部かっこいい
やめてくれわけわからんつらい

あと先に行ってろ言われた後に夏油が悟って心の中で言うの追加されてるのドキッとした。
名前に感情込めるのうますぎて夏油の「悟」聴いてるだけで色々感じられるのすごすぎ

甚爾つええ……つか速え……ほんとに超人すぎる……
この時点で言うなら作中最強は甚爾だよな
五条が冷や汗かきながら戦うの後にも先にもこの時だけよな
「蒼」の演出まじでかっこよすぎ

ぐええやめてくれぇ……
グロ描写がダメなわけではないが推しにやられるのは精神的にきっつい
原作でも思ったが、死体描写にある種のフェチすら感じる呪術廻戦
死んだ目描くのうめぇよな……

理子ちゃんと黒井さんの別れを見るシーンの夏油、表情がすごい絶妙なんだよな。好きな顔
うちの担任は脳筋のくせに〜のセリフのとこ、言葉と裏腹にすっごい優しい顔で笑ってるのを見て、やっぱ夜蛾先生のそういうとこ信頼してるし感謝してるんだろうなって思った。
夏油の言葉と声色と表情ひとつひとつから、彼が周りをよく見て、周りを大切にして、また周りからも信頼されてたのがよく伝わる。
この場面に限らずアニメずっとそう。夏油ってこういう人間なんだなって言葉以上のもので伝えてくる。
優しいんだよな

燈を流すな



#呪術廻戦

マジで知ってるのに知らないアニメ

すまない私のミスだ
って言ってる夏油顔かわいい
ていうかアニメ高専の夏油ずっと顔かわいくない?大丈夫?お前はわかる人にはわかる可愛さじゃなきゃダメなんだよ?
ずっとそんなかわいい顔されたらただでさえ人誑しなのに加速するからね?
見かけのかわいい担当は五条に譲っといて?とりあえず
うわーずっと可愛いな夏油お前
ごじょーフォロるさんきゅ
本当に夏油に甘い男。いやお互いに甘いな。甘々だな。付き合ってます?

理子ちゃん連れていこうとする悟の意図を理解した瞬間の夏油のはっとした顔いい。かわいい
その後の五条の顔!ひえ〜
沖縄ではしゃぎまくる男と同じかこいつ!?
こわいかっこいい

黒井さんと喋ってる時の夏油顔良
救出時の補完ありがとう
飛行機での五条完全に輩でウケるし夏油動じないし飛行機の外飛んでる虹龍ウケるし
なんだこいつら(好き)

旅のしおり作ってたん!?すぐゅのお手製ですか???

後輩ズ!!!!
灰原がっくんなの意外だけどなるほど〜!圧倒的光属性声
ツダケンとがっくんが同級生の呪術廻戦すごっ
若七海さんの仏頂面かわよ
まじで台風きて空港閉鎖されてくんねぇかな…………

理子ちゃんと五条の遊び完全に小学生で微笑ましすぎる。原作でも思ったけど
ここのやり取り完全に二人の世界過ぎてびっくらするな。いや、原作通りなんすけどね?
でも原作肩叩いてた五条、アニメだと鎖骨あたり?叩くからあとちょっと下叩くとおっぱい触りそうでハラハラする(?)
公開セクハラやめてください

オマエもいるって言われて満足そうな顔してんのする夏油よぉ
五条の見えないところでデレる男

あ~〜〜〜この沖縄に永遠にいてくれ〜〜〜〜〜
あのここまじでただのデートじゃね?
オマエら一応護衛してる名目で絶対自分らもデート気分ちょっと入ってるやろ
ここまできたら何も脅威ないって思ってるもんな二人共……

美ら海水族館のとこ、理子ちゃんの心情に寄り添う切ないシーンのはずなのに画面端でずっとただお互い向き合ってるだけの五夏が気になるオタクですまん……
音楽めちゃ良

この先無理です

幼少期五条悟この世の全てがつまらんみたいな顔してるの良〜〜〜〜〜〜〜

この顔がいずれ笑顔いっぱいになる高専時代ほんと尊い

沖縄完全にダブルデート(女女男男)だったわ
水族館であいつら理子ちゃん見るでもなく水槽見るでもなくずっと向き合ってるの何?

さとるぅ
すぐるぅ
付き合ってるの?

こっから先はずっと地獄だぜ……

ごじょーさとる
上から見るか(攻め)
下から見るか(攻め)

今週のアニメ公式のあらすじツイート五条がめちゃくちゃド攻めの顔してんのこわっ
お前先週まであんなきゃるんきゃるんな顔してたじゃん
エンディングでにっこにこしてる人と本当に同じ人?
夏油傑の彼氏かっこいいね……

夏油って夜蛾先生への態度がすこぶる失礼なんだけどあれって珍しい彼の甘えなんだろうな。
あんなあからさまに馬鹿にした態度取るの、敵対関係の相手はまだしも、目上に対してするのって夏油の性格上あんま得がないというか。
だからあれ夏油なりの甘え方なんかもなぁって思った。
OPでも夜蛾先生に拳の教育指導されても楽しそうだし、ふざける自分たちに対して真面目に接してくれるし、そもそも名前で読んでるあたり夜蛾先生の方でもあの三人は特に可愛がってたんだろうなって思う。
もしかしたら自分の子どもたちを重ねてた可能性もあるのかなとか……。

夏油の身近に彼が無意識にでも甘えられる大人がいたんだなって喜びと、でも三年に上がったらそういう些細なやりとりすら出来ないくらいみんな忙しくて夏油もみんなも一人でいる時間が長くなったのかな、って思うとますますやるせねえ。
みんな、一人でいるな……たくさん話して……

そんなことが出来ないくらいの状況だった呪術界がブラック極まりすぎててやはり間違ってるのは世界だ!って結論になる。