しきりに五条やりたいことないんじゃないかな……鬱……みたいな日記書いてたけどまた一周まわって戻ってきて、「若人の青春を何人たりとも邪魔させない」が一番したいことなのかなーと着地した。
強くなってほしいから多少の無茶ブリや無理はさせるけど、基本的には自分も背負うもん背負って戦ってるからな五条。
ちゃらんぽらんとか碌な大人ではないという評価をもらいがちだが、五条本人がこうありたい、という大人像が上記だとするならば彼はちゃんと大人になってるんだなと思った。
感覚がズレてるが。
それを考えると教師がやっぱり一番やりたいことに繫がるよな。
強く聡い後進を育てること、そして若人の青春をそのそばで見守れること。
教師が一番適してるわ彼の望みに。
教育者や指導者として向いてないけど五条はやっぱり教師であるべきなんだなと思った。
これからも長く後進を育みながら守りたいものを守って欲しいんだ……
だから死なないでくれよ……
強くなってほしいから多少の無茶ブリや無理はさせるけど、基本的には自分も背負うもん背負って戦ってるからな五条。
ちゃらんぽらんとか碌な大人ではないという評価をもらいがちだが、五条本人がこうありたい、という大人像が上記だとするならば彼はちゃんと大人になってるんだなと思った。
感覚がズレてるが。
それを考えると教師がやっぱり一番やりたいことに繫がるよな。
強く聡い後進を育てること、そして若人の青春をそのそばで見守れること。
教師が一番適してるわ彼の望みに。
教育者や指導者として向いてないけど五条はやっぱり教師であるべきなんだなと思った。
これからも長く後進を育みながら守りたいものを守って欲しいんだ……
だから死なないでくれよ……
日経エンタでの中村悠一インタビュー、本当に信頼のおける解釈してくれてて拝んでしまうね。
五条と夏油が仲良くなったのは必然、と語っててその理由がすごくわかりやすい言葉になってて、本当に言語化能力高いなぁこの人。
うんうん頷きながら読んでる。
ありがとうございます。五条悟がゆうきゃんで本当に良かった……。
そして夏油傑も櫻井でやっぱり良かったよ……ありがとうございます……MAPPA
映画見て、二期見て、動きとか追加エピ付くのもそうだが何より声で思考とか互いへの感情にものすごく色が付くところが大きいなと改めて思った。
アニメはあくまでアニメの解釈だけども五条と夏油が互いへ持つ感情の大きさは間違いなく声で作られてる部分ある。
名前の呼び方一つとってもそう。
懐玉玉折終わっても次に来たるは渋谷事変での五条封印だからな……。
あそこがどう演じられるのかドキドキする。
五条と夏油が仲良くなったのは必然、と語っててその理由がすごくわかりやすい言葉になってて、本当に言語化能力高いなぁこの人。
うんうん頷きながら読んでる。
ありがとうございます。五条悟がゆうきゃんで本当に良かった……。
そして夏油傑も櫻井でやっぱり良かったよ……ありがとうございます……MAPPA
映画見て、二期見て、動きとか追加エピ付くのもそうだが何より声で思考とか互いへの感情にものすごく色が付くところが大きいなと改めて思った。
アニメはあくまでアニメの解釈だけども五条と夏油が互いへ持つ感情の大きさは間違いなく声で作られてる部分ある。
名前の呼び方一つとってもそう。
懐玉玉折終わっても次に来たるは渋谷事変での五条封印だからな……。
あそこがどう演じられるのかドキドキする。
懐玉玉折をずっと夏油に感情移入して読んでて、五条にとって夏油が必要ではなくなった瞬間、五条の隣にいられる自分ではなくなった、って感じる瞬間が確かにあって、そこで二人の距離の遠さを感じていつも悲しくなってたけど、五条に感情移入して読むと喪失のつらさがほんときっつい。
五条にとって夏油が必要ではなくなった瞬間なんてたぶん一瞬足りともなかったと思うんだよな。
全然別方向(自分の術式を伸ばすとか)に興味が行ってたりしても夏油が隣にいる、そばにいることは本当に当たり前すぎて大前提だったんじゃないかなって。
窶れてるのに気付いてもそれが彼の精神面からくるものだと気付けなくても、イコール傑に興味関心がなかった、という結論にはならないよねと。
ただひたすらに信じていた。盲信していた。夏油傑の人間性と彼が変わらず自分のそばにいるのだという未来を。
そういうことかなと。ずっと思っています。
なのでなおさら意味がわからなくて受け入れられない現実だったんだろうなって。
それでも受け入れて前へ進んで0に至るのが五条悟という男……。
でも作者的にはShame On Meの激情を合わせ持つ五条もまた五条……。お前がいないと生きていけないと、内心叫んでいたのかと思うと涙を禁じ得ない。
ねーもうなにこれー。なんなんだよお前らはよー。どうしたらよかったんだよー!
結婚しろ……
ハマりたての人間か?同じことを繰り返してるけどまた言うねごめんね。
#五夏
五条にとって夏油が必要ではなくなった瞬間なんてたぶん一瞬足りともなかったと思うんだよな。
全然別方向(自分の術式を伸ばすとか)に興味が行ってたりしても夏油が隣にいる、そばにいることは本当に当たり前すぎて大前提だったんじゃないかなって。
窶れてるのに気付いてもそれが彼の精神面からくるものだと気付けなくても、イコール傑に興味関心がなかった、という結論にはならないよねと。
ただひたすらに信じていた。盲信していた。夏油傑の人間性と彼が変わらず自分のそばにいるのだという未来を。
そういうことかなと。ずっと思っています。
なのでなおさら意味がわからなくて受け入れられない現実だったんだろうなって。
それでも受け入れて前へ進んで0に至るのが五条悟という男……。
でも作者的にはShame On Meの激情を合わせ持つ五条もまた五条……。お前がいないと生きていけないと、内心叫んでいたのかと思うと涙を禁じ得ない。
ねーもうなにこれー。なんなんだよお前らはよー。どうしたらよかったんだよー!
結婚しろ……
ハマりたての人間か?同じことを繰り返してるけどまた言うねごめんね。
#五夏
五夏って懐玉玉折と0単体で見てもやべえなって思うんだけど何よりそれらが五条封印へと繋がること全てひっくるめてやばさが限界突破するカプだと思う。
五条悟の唯一の弱点であるとお出しされた上で見る0と過去編はまた心臓の抉られ方違うんだろうな……。
現に私は今また0見たらアニメでのあれそれを思い出してさらに泣いてしまうと思う。
こういうのが積み重なって五夏って揺るぎねえ公式じゃん……って思うようになっちまうんだよな……
でも公式じゃね……?公式でいいよもう
#五夏
五条悟の唯一の弱点であるとお出しされた上で見る0と過去編はまた心臓の抉られ方違うんだろうな……。
現に私は今また0見たらアニメでのあれそれを思い出してさらに泣いてしまうと思う。
こういうのが積み重なって五夏って揺るぎねえ公式じゃん……って思うようになっちまうんだよな……
でも公式じゃね……?公式でいいよもう
#五夏
アニメもうすでに5話分くらい見た気持ちなのにまだ2話なんだな
そして明日もう3話なんだな
早い早い早い待って待って待って
本誌とかアニメとかコラボとか怒涛過ぎて身が持たん
これが情報が完結しないってやつか、、、
そして明日もう3話なんだな
早い早い早い待って待って待って
本誌とかアニメとかコラボとか怒涛過ぎて身が持たん
これが情報が完結しないってやつか、、、
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
ねえお前どんな気持ちでこれイチオシしてんだよ
笑えばいいか泣けばいいかわかんねぇよ……
現在の五条が過去の自分たちを推す姿切ない目でしか見れねえ〜!
たくさん買うね……
五条が生まれつき呪術界の序列の頂点に位置してそれ故の孤独を持って生きてきたとすれば、夏油はたぶん非術師の世界で自分だけが周りと違うという孤独を生きてきたんだよなあと。
孤独の理由は違うけど、その孤独を埋められる人間に出会ってしまったんだからあとはもう惹かれ合うだけなんだなと。
出会いも仲良くなった経緯もわからんなあと思うけど、わからなくても彼らが仲良くなる理由はこれ以上なく理解できる要素があちこちにあるんだな。
孤独の理由は違うけど、その孤独を埋められる人間に出会ってしまったんだからあとはもう惹かれ合うだけなんだなと。
出会いも仲良くなった経緯もわからんなあと思うけど、わからなくても彼らが仲良くなる理由はこれ以上なく理解できる要素があちこちにあるんだな。
なんか湿っぽくなっててすまん
コラボの呪霊玉風おにぎりが普通にうまい。
食べ応えあって昼ごはんに丁度いいな。明日のランチに買っていこうかな。
サンドもおいしかった。おにぎりとサンド両方はさすがに食い過ぎた。
関係ないけど五夏にも分けて食べる系の食べ物二人で分けあって食べててほしい〜って思った。
パピコとか雪見だいふくとかのあれね。
でもなぁ、食べるとしたら普通に自分の分買うよな。たくさん食べそうだし。
食欲旺盛なDKがあえて二人でちまちま分けあってるのがいい、という。それを硝子さんとか七海さんに見られてうわぁって顔されるといい。
七海さんでも普通に灰原とやってそうなんだよな。むしろこの二人の方があるんじゃないか。
OPの缶をほっぺに当てるの衝撃でしたね……。
まんまるはキャラの顔入ってるんだけど今日は五条も夏油もなかったので七海さん買ってきた。
シールは誰かな?焼き印の絵かわいいんだよな。
コラボの呪霊玉風おにぎりが普通にうまい。
食べ応えあって昼ごはんに丁度いいな。明日のランチに買っていこうかな。
サンドもおいしかった。おにぎりとサンド両方はさすがに食い過ぎた。
関係ないけど五夏にも分けて食べる系の食べ物二人で分けあって食べててほしい〜って思った。
パピコとか雪見だいふくとかのあれね。
でもなぁ、食べるとしたら普通に自分の分買うよな。たくさん食べそうだし。
食欲旺盛なDKがあえて二人でちまちま分けあってるのがいい、という。それを硝子さんとか七海さんに見られてうわぁって顔されるといい。
七海さんでも普通に灰原とやってそうなんだよな。むしろこの二人の方があるんじゃないか。
OPの缶をほっぺに当てるの衝撃でしたね……。
まんまるはキャラの顔入ってるんだけど今日は五条も夏油もなかったので七海さん買ってきた。
シールは誰かな?焼き印の絵かわいいんだよな。


コンビニで目についたコラボ商品何も考えず買ってきたら食い切れない量になった。
ただの馬鹿。
甘いものはちょっとずつ食べるね……
写真に写ってないけどあと水まんじゅうとまんまるを買いました。
全体的に黒いな……しょうがないけど。
ジュースの夏油沖縄(とスイパラ)コラボの絵だけどこの絵好きだなやっぱり。
一切こっちを見ないでずっと悟を見て笑ってんの。
ずっとこうであってほしかったね……
夏油の世界が五条だけだったらずっと二人でいられてたかもね……
でもそれは私の好きな夏油傑じゃなくなっちゃうんだよな
五条にとってももちろんな。つらいね……
#呪術廻戦
恋も愛もたった一人に教えられたった一人に向けられる。
なんてロマンチックなカプ。
五条が特定の女性に誠実になるイメージがない、て作者直々に言われてるの強い。
夢女すら粉砕してくる。