Memo

メモ、お返事、雑感

一彩くんが織田信長を知らなかったことや大和朝廷などの単語を口にするのを見ると、天城の故郷は相当昔に中心勢力に追いやられた人々の末裔なのかなと。
天照大神拳、とかもあるし、朝廷成立頃かなとか。
なんとなくだけど神武東征あたりの話かもしれないとも思ったり。相当昔じゃん。
ただずっと閉鎖的な社会ではあったろうけど、一方で外部の情勢や情報を取得していた人間はいただろうなと思う。たぶん君主以外のごく一部の人間。
そうじゃないとさすがに生き抜けないと思うな。
まああまりあんスタを実際の歴史や日本と同じとは思ってないので想像の補助程度に考えてるけど。
蝦夷が神武東征で退けられた畿内先住勢力だったって説もあるからそこからずっと文明と切り離された生活送ってるのかなとか。
この辺の妄想はとても楽しい。

メモ

ピクミン実況って実況者のピクミンを死なせてしまった時の嘆きが一つ聞き所ですな。
それにしてもピクミンやりたいなぁ。スイッチ…今なら買えるかな

日記

一彩くんて鉄虎くんのこと好きなんだなあって見ててわかるのがすごい和む。
二人とも好きな相手の真似したがるタイプなのもかわいい。

日記

好きな相手に一番素直になれないタイプの攻め好きだから今後も燐音にはここぞという時以外は愛情を大っぴらにしないでいてもらいたいね。
でもかわいいは言う。だってかわいいから。
#燐一

メモ

ユーチューバーって専門の編集家さんみたいな人を雇ってるのかな?素人が動画編集してる感じではないよね。
それとも今の時代みんな自前であんな編集できるのか…?いやそんなわけないよな。
つくづく世の中知らないことだらけで、知らないことを知らないなりに想像するのも楽しい。調べればわかるんだろうけどあえて調べないままいるのもまた妙味。

日記

零晃の朔間さんもズ!時代(というか学院時代)ずっといつか離れるときのことを考えてたけど、いざ卒業したら結局いっしょにアイドルやることになったわけで拍子抜けしてたっぽいのかな。
卒業してからの朔間さんがどう思ってのか不夜城まで疑いの目で見ててほんとごめん。
蓋を開けてみればこの二人が離れて生きていくなんて土台無理な話だった。
心配してきたぶん安堵もすごい。
#零晃

メモ

燐音はいつか兄弟は離れるもの、あるいは別々に生きていくもの、という決断をそのうちまたしそうでそれが不安なんだよなぁ。それをよし、とするのかそれとも兄弟ともに手を取り合って生きてく未来を描いてくれるのか。
後者だといいなぁと思うけど今はわからないので願うだけ。
天城、ともに生きてくれ……。
#燐一

メモ

出てくるたびにひよジュンの濃度が順調に上がっててこの人ら本当にすげえなと思う。
おひいさんと俺の子、とジュンくんのおひいさんは僕だけ!発言はさすがにびびった。
#イベント

メモ

絵って難しい〜。
でもあれだね、友達も前に言ってたけど線を引くのって楽しいね。
このままお絵かき楽しいモードに入りたいなあ。

日記

ロシャオヘイ戦記見たいなと思って県内の映画館探したら車で一時間以上かかる市でしかやってなかった。
隣の県行く方が早い。というかたいていそうだな。
思ったよりは上映箇所多いのはありがたい。

日記