Memo

メモ、お返事、雑感

本誌!!

羂ちゃんラブコールしてたら(ラブコールではない)出てきてくれました

いやお前そんな顔すんのwwwwww
突如挟まるギャグずるすぎる
この羂索の顔でずっと笑える
まって死なないでくれと思う前に面白すぎてダメ
高羽…………いろいろと大丈夫か?

終わりの2ページまでずっとシリアスの空気続いてたのに最後がひどすぎて情報が読み取れないずるい

#呪術廻戦

呪術アニメ、原作とは話の構成組み替えたりしてるけどアニメで見せるに当たって一つの戦闘の流れを続けて見せた方が映えるという判断だよね。
おかげで毎週めちゃくちゃ新鮮な気持ちで見てる。知らないシーンも増えてるしな😂
お兄ちゃんの存記原作より数段やばくて笑っちまった。

五条封印シーンでの三年間の青い春ナレーション省かれてて残念がってた人もいたけど、私はあそこはアニメは入れなくて正解だった派ですね。
もちろん原作の見せ方のまま見たかった気持ちもあるしわかるが。
アニメは表情とカットで五条の動揺とか喜びとか悲哀とか安堵とか色々混ぜこぜな感情を表現してたから、ナレーション入れちゃうとクドいというか野暮になるな、と思った。
ここ以外にも過去編でも二人の親しみを感じさせるカット追加したりして、絵や動きで二人の心の距離や信頼感を表現してることとても多かったのであえてそのまま文字を起こさないのもありだよな、と思いました。
重要な部分切ってほしくないのはわかるけど。
台詞の改変は今のところないから(原作者の要望以外)アニメはアニメで再解釈ありがてえなと思う。

ていうか今回の話本当に気合入れて作られててすごかったな。こんなふうに挑戦的にアニメ作られてる作品にしてもらえて良かった。
死滅回游や新宿決戦もこうして作ってもらえたら最高ですよな。
円盤買いますので何卒。
アニメーター様方にはいいもん食べてほしいものです。ちゃんと還元されてるといい。

高専時代の五夏の互いの呼び方「すぐる~」「さとるぅ」って脳内変換される。
ひらがなっぽいよな声の甘さが
これ聞いた後の大人になった五条の「傑……」(しっとりボイス)しゅごいなって

五夏は数字にすると572で大変いい数字でいい。日本語壊れとるが?
72はキリのいい数字ですからね(メギド的に)
5も号泣(59)の5なのでいい数字。

高専の五条はゴムをしないけど、教師になった五条はゴムをする話、何回も言ってるけどやっぱ何回でも同じこと思うわ。
五夏って一度で二度おいしいカプ。二度どころか3も4もパターンはあるから尽きないね味が。
大人の五条はさ、高専時代に自分が傑に甘やかされてたことを実感してるからさ、もちろんまた甘やかされたい気持ちもあるけどそれより甘やかしてやりたい気持ちも募ってると思うのよね。
ゴムの話から飛んだ?まあええやん。
大事に大事にとろとろにしてやりたいみたいなさ。
でも夏油の方は高専時代の五条のやり方も好きだったからたまには若さにまかせた勢いと乱暴さも欲しちゃうみたいなさ。
そんで大人の夏油の方がゴムなしをねだるまでがパターンです。最高。
大好きパターン。572億回読みたい。

若い時は五条の勢いに付き合ってあげてたみたいなふりして自分もやっぱ好きなんじゃんていう夏油が好きなんだよね。あいつ絶対スケベじゃん(言いがかり)
五条は我慢する時は本当に我慢できるからね。賢いワンコだからね。でも良しがでれば待てはしないよ。全力で力出し切るよ。よかったね夏油。
五夏って本当に相性のいい二人。幸あれ。
#五夏

宿儺が鹿紫雲さん相手にはまともに会話してたのを見て、やっぱり相応の相手には会話に応じる感じなのかなーと。羂索に対してもその対応?
羂索のことみんな宿儺より格下に見てるけど(当然だけど)、あの脹相に対してずっと優位に戦ってたから戦闘能力もだいぶ高いよな。肉体の性能のおかげもあるのか?
羂索って死体そのものを乗っ取ってるから受肉組と違って戦闘力自体は肉体の持ち主のポテンシャルに左右されるよなたぶん。
夏油が術式も体術も有能でさぞご満悦でしょうなこの野郎。
それはともかくやっぱり羂索も強さを認めて相手してやってる感じなのかな。暫定そんな感じの理解。そのうち明かされるでしょうたぶん。
羂索はもうあの脳みそ自体しか本体は残ってないのかな。それとも本体もどこかにあるのかな。ファンブックでなんか書いてたっけ……。
謎すぎる~。
読み始めた最初の頃はそのうち夏油の肉体もぽいっとされるのを心配してたけどこれもうこのまま最後まで使い倒す気満々なんだよな。それも嫌。
死体はこのままの状態を保つのだろうか。それとも経年劣化的なものはあるのだろうか。さすがに生きてる人と同じ老化(成長)はしないだろうが……。
うーん……悍ましい術式ですね

予告カットにばかり思考が行っていていまさらちゃんと内容把握できた。
野薔薇って口が悪いとかなんとかの前に小学生男子メンタルだよね割りと。
さしすと一年ズの立ち位置的相関は個人的に、悠仁⇔夏油、野薔薇⇔五条、恵⇔硝子、だと思っている。
JUPPONにもノリよく付き合う悠仁なんだかんだと付き合ってあげる夏油、むちゃくちゃ文句言う野薔薇と五条、やりたくねー雰囲気満々の恵と硝子さん。
五条は高専時代あんなにグダグダ文句言ってたのに、自分が教師になった途端生徒たちにノリよく付き合うことを求めるのは……なんだろうね。
青春時代の楽しかった経験をなぞってしまう男。

予告の話しとらんやんけ。
野薔薇、思ったより学力があれだったのかもしれない、と気付いた。恵は本当にこの三人の頭脳やね。
オーディオドラマでもそうだったけど。悠仁の野薔薇への接し方が段々我儘な妹を相手するお兄ちゃんみたいになってきてなんかかわいいなと思う。
本誌~!また三人でぎゃーすか騒げる未来なんとか来ませんか????来ませんか……
#呪術廻戦

脹相お兄ちゃんが悠仁にお兄ちゃんしだすのをリアルタイムで読んで啞然としたのでアニメ派のみなさんにも早くあの啞然とした感覚を体感してほしい

宿儺の言った贅沢者は戦闘の中での関わりだって十分だろ、それ以上を求めるから贅沢者、自分は他人を求めたりなんかしない、って論旨だったけどこれと照らすと本当に五条って贅沢者だし強欲〜!って思う。
戦闘以外でも他者と触れあい慈しむ感情を覚え寂しくなかったと言えるほど周りに人がいたけど、最後にお前がいれば、とさえ思う相手にまで出逢えたのだからとてもとても幸せなことだったのかもしれない。

でも人間五条悟の人生として考えたらまだまだまだまだ足りないよー!とも思うので読者こそ強欲です。
大好きな人たちとずっと楽しく生きてほしいよ。
呪いと無関係に生まれたなら五条は人生に何を願うだろうか。

深海って宇宙よりも行った人数少ないんだよね。
ちらっと調べただけだが水深約1万メートルが地球で最も深い海でそこに到達した人類は13人しかいないらしい。

……生身で水深8000メートルから生きて帰ってくる五条改めてとんでもねぇな。
そりゃ生物として線を引くよ。なんでそんなとこから一直線に夏油の肉体探し当てられた?
げげ説明してくれないと一生恨むぜ。

勝手に妄想しておくと、五条どこにいても夏油の居場所わかるのかなやっぱりと結論してしまうけど。
全然あり得るからねあの男。理屈なんかいらない。