Memo

メモ、お返事、雑感

恵がつみきになりきる万を見破れなかったのを見るに、夏油を偽物だと見破った五条がどれだけ異様だったか間接的に補強されてるな。
羂索の演技が大根だったわけでもないしな。悟、と呼ぶ声の甘さは足りない。それはそう。
まあともかく、そもそも五条は最高精度の六眼で呪力も肉体も本物だって認識してるのに、魂が否定する、ってやっぱなんか、どうした?何言ってるの急に?ってなるよな。
理屈じゃないんだろうけど。これだけ理屈をこねくり回してた漫画でいきなり魂で判断をぶっこまれるからびっくりするよね。

でも死後に出会った魂を即座に本物判定してるから出た言葉がふわふわ吹き出しポップフォントの「うっわ」なんだよね…………


いや改めて何?なんだったのあれ?二週間経ってじわじわ五条がいないことを見つめ始めてきたんだけど逆にあの回のあのやりとりに新鮮に驚けるんだけどまだ。
「お前がいたら満足だったかもな」?

🤔←この顔文字なるやろ

絶対的な強者それゆえの孤独うんぬんの流れが五条にも出てきて、でも宿儺と戦うことでそれが充ち足りてそうな描写があったんたけど、その時私は夏油がいなくても五条に埋まるものがあってよかった、生きてる限りきっとこの先五条が満足する瞬間はあるって思えて良かった、みたいな感想を言ってた時あったけど数週間でひっくり返されたもんな。

夏油がいなきゃ満足じゃないんだって五条…………
マジ、かぁ……

すごいな本当に……

24巻の羂索自分人間の気持ちよくわかりますから〜君らと違って(笑)感出してたけどいざ目の前で愛の力で正体見破られたらキッショ(笑)なのやっぱ最高に腹立つ野郎だよ

その最悪さが好きだよ羂ちゃん
でも肉体のことと五条と夏油の思い出を土足で踏み荒らしてるのは憎いよ

宿儺が絶対強者の獣理論みたいな敵なので羂索には徹底的に人間心理に沿いながらそれを悪用してなおかつ心底馬鹿にしてる最悪な敵でいてほしいと思う今日このごろ。

ファミマコラボ渋谷事変、五条の水まんじゅうのなんでやねん感

いやお前、、、、絶対他にもあるけど譲らなかったお揃い感……
五条と夏油はニコイチ!これ宇宙の法則ね!
はい
いやほんとCSO私情挟みまくってて感動するわ

あとグッズの帽子に堂々と高専五夏使ってくるのほんま

五条と夏油のオタクいついつまでも公式から搾取したるぜという気概を感じられて大変いいと思う。永遠にやって

そしてメタネタ抜きにCSO五条が職権乱用して自分たちの青春グッズ作りまくるの本当に面白いから勘弁して(もっとやって)

どっかで羂索のこと八方美人の二枚舌みたいに言われてたから宿儺に対してもそういう論法で呪物になって1000年後の未来で大暴れしない?面白いもの用意しとくからさ〜みたいな詐欺師的ノリで呪物勧誘したんかな?

わかんね〜

己の快不快のみが生きる指針の宿儺によっぽど面白そうと思わせられる何かを提示したんだよなたぶん。
うーん、わからん!考えてもわからん!
それこそ日本人全員分の呪力でできた呪霊見たくない?面白くない?みたいな感じ?
それに面白みを見出すのか?宿儺が?

宿儺のことやっぱわかんねーや。常人の尺度で測ってもしゃーないとこある。羂索も。

気にはなる。この漫画の着地含めて。だってもうそんなことでも考えてないと悠仁こいつにどうやって勝つ気なの?(;_;)って泣き言しか出てこないんだもん…………

強者の愛vs弱者の愛vs強者も弱者もまとめて混沌にしたい羂索

羂索の異物感よ

いやマジで宿儺のほうがまともに愛という議論に乗ってきてくれたんで、その台の上にも乗ってきてくれなさそうな羂索のこいつ何?感だけずっと上がり続ける。
お前はなんなんだ。気になりすぎる。今一番呪術読んでる動機なんだよなほんと。
悔しい〜〜〜
あと体はほんま返せ

宿儺は強者として挑まれそれを受け、倒し殺すことが慈愛で五条や鹿紫雲もそうしてきただろう?お前らにだって慈愛があるだろう?理解できてないのはそっちだ、って理屈なのかな。
強いというだけで愛され、愛に応えている。
それでも尚孤独を憂うから贅沢者だと

宿儺の理屈でいえば鹿紫雲さんは愛され愛に応えたけど自分から愛したことはなかったんだろうなぁ。それこそ宿儺が初めての相手か。

でも五条は違ったんだよな。
宿儺の理屈で言っても、五条が初めて対等、同格と認めて強さを認めたのは夏油なんだろうな。
自ら愛することを知ってる男。
宿儺は五条にとっての夏油を知らないから、五条が宿儺にも自分と同じくらいの力を持った相手を認めて愛するの楽しいよ、みたいに伝えたかったって気持ちで戦ってたと知ったらまたどう思うのか聞いてみたかった気もする。

しかしまぁこいつら全員強者の戦闘民族理論での愛なので狂ったこと言ってんなぁとは思う。常人の基準だとね。
弱者を愛する視点を持てた五条って本当に奇跡。だからこそ満足はしないまでも、受け入れて死んだんだろうな、って今は思います。

一方鹿紫雲さんは飽きるだろ、って言ってる通りそれじゃ満足できなかったんだな……。
例えどんなに強くてそれを倒そうと猛者が挑んできてそれを打ち返しても、終生満たされなかった。
もしかして宿儺と戦っても満たされることはなかったのかもしれない。
最後まで内情はわからなかった。
ひょっとしたら鹿紫雲さんも普通に愛し愛されることをしたかったのかもしれない。
自分と対等な同じ目線の相手と。
夏油に出会えなかった五条、って鹿紫雲さんのこと表現されてるの見てなるほどなという気持ちと切ない気持ち。

強者の愛理論を語ったので弱者目線の愛理論が展開されるのかもしれない。
そういう意味での悠仁と日車さん参戦なのかも。

ここでも憂太の生き方ってめちゃくちゃこの手の人たちにカウンターなんだよな……徹頭徹尾他者のために戦い生きる男……
憂太はやっぱり羂索の方かな〜
羂索は憂太を舐め腐ってたけど憂太にマジでぼこぼこにされてほしい(;_;)
大丈夫かな……

愛下らん論者宿儺、それでも羂索との関係をまだちょっと何かしら期待してるよ

ここまで散々ニコイチというか対の関係を取り上げてきたのでラスボスにもなんかあってほしい的期待
まあなんにもなくても孤独なラスボスでいいんだけど
どうなるやら

とりあえず羂ちゃんの動向こわすぎるから早くあいつの現状知りたい
知ったら知ったで絶対ろくなことにならないんだろうけど……あいつ……

0映画のキャッチフレーズが愛と呪いの物語だったんだけど、ここへきて作品丸ごとのテーマになってきてるなぁ。

宿儺のくちから愛とか慈愛とかって言葉出るとは思わなかった。
宿儺ですらこうなのにたぶん羂索って作中一番愛と縁遠いところにいるんだろうなーってなんとなく思った。
平安組の過去知りてぇ……
#呪術廻戦

身の丈って言い方が良くも悪くももしかして自分も他者もなんら特別視してないのかな、と思ってああなんか本当に生きる災害や天災といった存在なのかなって思えた。
人間味がまるでないというか。それでいて強者として挑まれ存分に戦った相手には宿儺なりの礼儀で送り出してるってことなんだろうな。
漏瑚の時も。万もそうかも?うーん……あれはちょっと違う?宿儺の慈愛判定難しい。

悠仁に対しては全然そういうのないってのはわかる。まーじで鬱陶しいだけの羽虫くらいに思ってそう。

悠仁はともかく、日車さんまじで死なないでほしい……いやもう誰も死ぬな……本当に頼むから本当に……