ていうかねほんとね、青と黄色って可愛くて綺麗で最高の色の組み合わせよね。
夏油の色黄色にしてくれてありがとうアニメ。
たぶん瞳の色を模したキャラクターカラーなんだろうけど。
二人で2万ね……二万……
司のカード完凸するより全然安いんだよなと考えるとソシャゲってほんと狂っとる
夏油の色黄色にしてくれてありがとうアニメ。
たぶん瞳の色を模したキャラクターカラーなんだろうけど。
二人で2万ね……二万……
司のカード完凸するより全然安いんだよなと考えるとソシャゲってほんと狂っとる
恥ずかしながらノリタケって知らなかったんだけど、ティーカップとソーサーっていいお値段するんですね。
普段マグカップで紅茶飲んでるから……
ていうかこれ本当に引き出物だな……
欲しいけど値段がどうとかよりこれ我が家に置いてあってもおいそれと使えない怖さがある。普通に食器棚にも置いておけない(狭すぎて割りそう)
最近本気でグッズを置くのを快適にするために広い部屋に住みたいなと考えるようになりました。
それはそうとどうしよう……悩む……
普段マグカップで紅茶飲んでるから……
ていうかこれ本当に引き出物だな……
欲しいけど値段がどうとかよりこれ我が家に置いてあってもおいそれと使えない怖さがある。普通に食器棚にも置いておけない(狭すぎて割りそう)
最近本気でグッズを置くのを快適にするために広い部屋に住みたいなと考えるようになりました。
それはそうとどうしよう……悩む……
宿儺にとっては強者として挑戦者を葬ることも慈愛の範疇みたいだけど、それは五条の持論の愛ほど歪んだ呪いはない、には辿り着かない理解なんだろうな。
どっちが正しいとかじゃないけど。愛って色々あるね。
けどこの言葉を持論にしている五条が宿儺より愛の理解低かったと思うのは宿儺の驕りだわと言いたい。
呪術こういう登場人物の知ってる情報からしか言葉を発せないからこその理解の差が面白いなって思う。
宿儺は恵の記憶を知ってはいてもその中で五条が夏油の存在を匂わせること一切なかったんだろうなと伺えて。
愛ほど歪んだ呪いはない、って改めてすごいな……この言葉が五条から出てくる重み……
もう今五条の全てのセリフの味わい違ってくるからな……
どっちが正しいとかじゃないけど。愛って色々あるね。
けどこの言葉を持論にしている五条が宿儺より愛の理解低かったと思うのは宿儺の驕りだわと言いたい。
呪術こういう登場人物の知ってる情報からしか言葉を発せないからこその理解の差が面白いなって思う。
宿儺は恵の記憶を知ってはいてもその中で五条が夏油の存在を匂わせること一切なかったんだろうなと伺えて。
愛ほど歪んだ呪いはない、って改めてすごいな……この言葉が五条から出てくる重み……
もう今五条の全てのセリフの味わい違ってくるからな……
これまでの二次創作だと転生五夏の五条にとってクリスマスイブは例外なく忌々しい思い出の日だったけど、これからはつらい思い出でもありつつ夏油と再会できた日でもあるのかなとか思ったり。
自分の命日でもあるけど。なんかいっそ開き直れそうそこは。
いずれにせよ色々な思いがこみ上げる日であろう……。
自分の命日でもあるけど。なんかいっそ開き直れそうそこは。
いずれにせよ色々な思いがこみ上げる日であろう……。
みんなに生き残ってほしいなと考えつつでも生き残った後にこの国で生きてくのもまたしんどくね?って思うと生きてる限り地獄続くのどうしたらいい。
24巻で軍人がこの国のトップは呪術総監部って言ってたけど、この後トップ皆殺しにされてんのよな……。
あれやっぱ五条がやったんかな?
本誌で読んだ時唐突すぎてまさか五条がやったわけじゃないよな?って疑ってたんだけど、今思うと宿儺戦で生きて帰ることが難しいと思ってたんなら五条がやったっぽいよなと思う。
そんでもって東京はほぼ壊滅してるし、総監部は皆殺しだしで呪術世界の日本の政府どうやって機能してるの?って考え始めるとなんか……この先どう生きればいいのか…………
く、暗ぇ……この漫画の未来のなさ、改めてつら……
#呪術廻戦
24巻で軍人がこの国のトップは呪術総監部って言ってたけど、この後トップ皆殺しにされてんのよな……。
あれやっぱ五条がやったんかな?
本誌で読んだ時唐突すぎてまさか五条がやったわけじゃないよな?って疑ってたんだけど、今思うと宿儺戦で生きて帰ることが難しいと思ってたんなら五条がやったっぽいよなと思う。
そんでもって東京はほぼ壊滅してるし、総監部は皆殺しだしで呪術世界の日本の政府どうやって機能してるの?って考え始めるとなんか……この先どう生きればいいのか…………
く、暗ぇ……この漫画の未来のなさ、改めてつら……
#呪術廻戦
五条から夏油への愛ばっか語っちゃうんだけど(夏油を愛するもの目線がわかりやすいから)、夏油からの愛はそれこそ自分のことなんか忘れて自由に生きててほしいてただそれだけな気がする。
あのほんと自分、夏油推しのくせに夏油への解像度低くて、夏油目線からの五条への感情語ろうとするとまだ理解が薄い気がして恥ずかしい。
でも「君が満足したならそれで良かった」の言葉通り、夏油はいつだって五条の思うがまま満足いくように生きてくれればいいと思ってんだろう。五条が良ければそれで良かった。
だからこだわりのないお土産なら甘いものを頼むし、殺したいなら殺せって言うし。残酷な男だよほんと。
五条の一番の望みが自分自身なんて思いもしないんだから。だからこそ五条の一番大切なものを蔑ろにして他ならぬ自分が一番五条を傷つけてる。
でも夏油からはそんなの全然わかんないわけだから、教師の道を選んで強くなりそうな子を守り、生徒を育てるのも、やりたくてやってるなら良かったねぐらいのことを心から思ってそうだよ。
自分はまだちょっとさみしいとか思いつつ。うわーーーん
君がいいならそれでいい、が夏油の全てな気がしますやっぱ。これはこれででかい愛なんだ。ただし能動的に動ける力じゃないからやっぱり五条がなんとかしなくちゃいけない。
その結果の「お前がいれば満足だったかもな」
はーーーーーーーん
もう!生きてる時にやってくれ!それだけ
あのほんと自分、夏油推しのくせに夏油への解像度低くて、夏油目線からの五条への感情語ろうとするとまだ理解が薄い気がして恥ずかしい。
でも「君が満足したならそれで良かった」の言葉通り、夏油はいつだって五条の思うがまま満足いくように生きてくれればいいと思ってんだろう。五条が良ければそれで良かった。
だからこだわりのないお土産なら甘いものを頼むし、殺したいなら殺せって言うし。残酷な男だよほんと。
五条の一番の望みが自分自身なんて思いもしないんだから。だからこそ五条の一番大切なものを蔑ろにして他ならぬ自分が一番五条を傷つけてる。
でも夏油からはそんなの全然わかんないわけだから、教師の道を選んで強くなりそうな子を守り、生徒を育てるのも、やりたくてやってるなら良かったねぐらいのことを心から思ってそうだよ。
自分はまだちょっとさみしいとか思いつつ。うわーーーん
君がいいならそれでいい、が夏油の全てな気がしますやっぱ。これはこれででかい愛なんだ。ただし能動的に動ける力じゃないからやっぱり五条がなんとかしなくちゃいけない。
その結果の「お前がいれば満足だったかもな」
はーーーーーーーん
もう!生きてる時にやってくれ!それだけ
五条は夏油が自分を選んでくれたらどんな時でもどんな状況でもそれを叶えようとしそうだけど、でも夏油は絶対その選択をしない人間だし、だからこそ五条は夏油を愛しているし。
というようなことが言いたかった。ままならない二人。
だからこそオタク(主語デカ)は彼らに狂わされるのだ。
どうにかしたかったら五条が力技使うのが一番手っ取り早いというか、236話の言葉がまさにそれだったんだけど、生きてるうちには言えないってのがまた彼らについてとあの世界のままならなさを考えさせられ情緒が狂う狂う。
抜け出せないや……
というようなことが言いたかった。ままならない二人。
だからこそオタク(主語デカ)は彼らに狂わされるのだ。
どうにかしたかったら五条が力技使うのが一番手っ取り早いというか、236話の言葉がまさにそれだったんだけど、生きてるうちには言えないってのがまた彼らについてとあの世界のままならなさを考えさせられ情緒が狂う狂う。
抜け出せないや……
236話を経て聴く「逆夢」やっぱり五条のことも歌ってるように聴こえる
書けば書くほどこんがらがるお家芸か?
すごい曲作ってもらったなぁ……ほんとに……
五条の中の夏油はいつまでも終わらない存在なんだな。
幸せだったあの頃を何度も思い出し後悔もするけど、その気持ちのまま夏油を自分の中で生きさせてるっていうか……
そうじゃなきゃあんなにはっきりと生徒の中で笑う袈裟姿の夏油描けない。
やばい、あのコマの衝撃ほんとずっと終わらない。
オタクすらだれも考えてなかっただろ。
それは言い過ぎか。考えてた人もいるかもしれない。
少なくとも私は考えたことなかったけど。
三週間前から同じこと繰り返してない?
毎日毎時毎分毎秒新鮮に驚いてるので……